2022年03月21日
ブッチとミッケ
里親募集です。。。
しあわせファミリーだった里親さんですが
コロナの影響を受け飼育を続ける事が困難になってしまいました。
目が開かないうちから大事に育てた兄妹を手放す...
かなりの決断だったと思います。




二人とも、いいお顔していますね。

毎年、ワクチン接種済み
健康状態も良く毛並も良いです。
二人とも とても甘えん坊です。
出来れば、兄妹一緒にお迎えして下さるご家族が希望ですが
最後まで、大事にして頂けるなら1頭でも良いそうです。
しあわせにして下さる方。
下記まで、ご連絡お願い致します
【面会場所は、沼津になります。】
090 1277 6171 タケダ
あの、しあわせファミリーが

と、想定外の連絡にビックリしました。
人生順調に行かない時もありますが
募集されてるなんて知らない二人の顔を見ると
ハァー 胸が痛い・・・
こぉーして、募集してはいるものの事態が良い方向に急変して
手放さなくても良くなったよ~
と、連絡があったら嬉しいなぁ
猫の寿命は、長生きなら20年以上
ブッチもミッケもまだまだ長い猫生です。
大事にして下さる方宜しくお願い致します。
2021年12月23日
まめちゃんの事
みそまん改め まめちゃん

ご家族がぴったりの名前を命名してくれました 。

この愛くるしい表情は4日前のまめちゃん。
昨日、お空に旅立ってしまいました。
一昨日の夜からグッタリとしてしまいすぐ病院に
駆けつけてくれてそのまま入院となりました。
連絡を頂いてから、、、
ちょうたんさんと私は不穏な気持ちでおりました。
そして、翌日の午後逝ってしまいました。
乳飲み子・子猫の里親になると言う事は
昨日まで元気だったのに突然急変する事があると言う事を
覚悟しておかなければなりません。
超がつく程 溺愛されて
毎日欠かさずちょうたんさんに動画を送ってくれて
とても優しいご家族に愛されて 先住猫のお兄ちゃんにも
可愛がられ家族と共に過ごした
愛情が凝縮された17日間
お届け隊がご自宅に伺ったとき
【 猫の為に!感がハンパないお家でした 】と報告をもらいましたが
その通りで ↓↓↓

どのハウスで、寝んねしようか迷っちゃうね。


お世話をいっぱいしてくれたお兄ちゃん。

ありがとう
家族と共に過ごした時間は宝物だね

天国で、みんなに自慢しちゃいな~

昨日の動画は、
ちゅーるを抱えさせてもらった亡くなったまめちゃんを
お母さんが撫で撫でして言葉にならないほどの嗚咽が辛かったです。
まめちゃん。素晴らしい家族と出逢えて良かったね。
安らかに。またね

2016年12月22日
今年最後のマジっ・・・
ちょうど、1週間前。
たぶん・・・今年最後の マジっ

これダァー

居るはずのない店先に・・・
鴨現ーーーる!
近くの川に連れて行こうと、冨ねこさんの力を借りて
タモで捕獲成功。
と、思ったらタモに大量の出血がー

急遽、行き先変更して動物病院へ直行!
2、3日持つかなぁ。。。
と、言われたが翌日奇跡的に回復

3週間は、患部を水につけたらダメですよ~

って、事だったので今は猫仲間のお宅の物置にある小屋で
養生させてもらっています。
朝晩、お嬢さんとふたり掛かりで薬を塗ってもらって湯たんぽも完備。
そぉ~こんなに優しく介護してくれてる人は、とうま君のお母さんです。
有り難い有り難いm(_ _)m
飼育の仕方は、ざっくり病院で教わったけど3週間快適に過ごせる様に
細かい事は、花鳥園の水鳥担当の方に伺いました。
とても、親身になって教えて下さり勉強になりました。
こちらが、鴨のモカちゃんです。

こぉーやって持つの画。

お薬ヌリヌリの画。
ふふぅーん。。。
鴨の出現にビックリしたけど、直ぐに預かってくれる方が
見付かった事の方が驚きでした。ホントニ

年内、平和に過ごせますように。
regaloのお願い

2016年01月30日
ふぅちゃんを捜しています。
藤枝市田沼1丁目付近がテリトリーの
外猫ふぅちゃんのお世話をしているお家に
帰って来なくなりました。

中猫の時、突然お庭に現れてから約3年間毎日欠かさず
お世話をしていたそうです。
ご両親のOKが出ず、家に入れてあげる事は出来ませんでしたが
冬は、寝床にホッカイロと湯たんぽ・温めたスープ付きの食事と
不自由の無い暮らしをしていました。
3年間、毎日皆勤賞だったのに12月15日から戻らなくなり
役所・保健所へ確認、ご近所への聞き込みも日々行っています。
居なくなってから家に入れなかった事を後悔し、戻って来たら
家猫として生涯責任を持ってお世話をする!と決意しています。
ご両親も説得したそうです。
失踪から1ヶ月が過ぎましたが諦めず一生懸命捜しています。
regaloの看板猫ミートの様に1ヶ月後、何事も無かった様に
戻って来るかもしれません。
猫のテリトリーは狭いので、田沼付近で
キジトラを見かけた方は、ご一報お願い致します。
お世話をしているご本人には、そこそこ懐いていますが
お庭から1歩外に出たらノラネコちゃんと変わらないでしょう。
よっぽど弱っていない限り、捕まえる事はムリだと思いますので
「この場所でよくキジトラを見かけるよ」
と、いった情報をお待ちしています。
捜す人の目が違えば、違った目線になると思います。
黒っぽいキジトラです。
白い部分は、ありません。
♂・♀わかりませんが3年間1度も産んだ事は無いそうです。
後ろ姿から♂でも無さそうと言っています。
保護出来たら、まずは手術に行く事にしています。

※皆さんの目につく場所にチラシを貼って下さる方
いらっしゃいましたらご連絡下さいませ。
外猫ふぅちゃんが家猫になるチャンスです!
●情報、お待ちしています●
090 7039 9236 代理 岡田マデ
2015年11月15日
*ナナシロチャンの為のチャリティー茶*
※後半、ご支援して頂きたい2匹の猫の写真を掲載してありますが
痛々しいです。。。
ハートに自信の無い方は途中で終了して下さい。
* 富士市クマさんの保護猫達 *
猫部が引き出してくる保健所行きの猫の数がまだ凄まじい頃、
もぉ・・・これ以上は連れて帰ってあげられない・・・
残して来た猫達に明日はもぉ来ない。
ごめん・・・そんな時も度々ありました。
こんな話を聞いてくれたクマさんは、ご自身も沢山の保護猫を抱えているのに
猫部の保健所行きの猫達、乳飲み子から大人猫迄沢山引き取ってくれました。
お陰で、明日殺されるはずだった猫達は生き、今も家族と幸せに暮らす事が出来ています。
健康な猫1匹でも蚤取りの薬代や餌代がかかり、3ヶ月以上の猫にはワクチン・手術代が
かかり、通院・入院ともなれば莫大なお金がかかります。
それ以外にも里親が見付からなかった猫達の為に一生生きる場所として仕事場の近くに
アパートを借り、長年1日も休む事なくお世話し続けている方です。
ほぼ、お給料は猫達の為に右から左へ流れていってるでしょう。
クマさんのお陰で沢山の猫達の命を救ってもらいました。
今度は、クマさんの保護猫達の命を救うお手伝いをしたいと
思います。
チャリティーの内容は、
⇩ ⇩ ⇩
癌になってしまったナナちゃんと大ケガを負ってしまい入院中のシロクンの為に
ズバリ!
美味しい~お茶を買って下さいm(_ _)m




ナナシロ以外にも通院中の保護猫がいます。
どぉぞ、お力を貸して下さい。
●チャリティー茶●
大・小どちらでも1袋お買い上げ頂きますと¥100がナナシロの
治療費として寄付させて頂きますm(_ _)m

パッケージの三毛猫は、シッポがみたらし団子みたい ー●●●ー
ただ・・・三毛猫なのに♂なんだぁ~ 幸運の猫って事で (^з^)


煎茶ティーバッグ6袋入り
13×13の正方形 マチあり


煎茶ティーバッグ3袋入り
11×11の正方形 マチなし
表
①ありがと ②感謝

裏

表
③Good Job ④どんまい

裏

表
⑤ごほうび ⑥にゃあ

裏

表
⑦そでのした

裏

大→1種類
小→7種類
お茶のランクを上げる事も可能ですが十分美味しいです

ランクUP価格
大→¥450
小→¥300

沢山のご注文は、1週間程お時間を頂きます。
ご注文・お問い合わせ → 左下のオーナメッセージか
090 7039 9236 岡田迄(昼過ぎ以降)
沢山のご注文・ご予約宜しくお願い致します。
********ここからナナシロちゃんの状態*******
耳が聞こえないナナちゃん(♀)5才位
状態が酷いので治療では無く痛みを軽減する為の緩和ケア
を行っています。
1日置き位で点滴を打ちに通院しています。
1才位で保護して4年が経ちました。
正直、子猫ばかりが人気です。
里親さんが見付からなかった為、クマさんが借りてくれてるアパートで
同じく里親さんが見付からなかった猫達と共同生活を送っています。
耳が聞こえないのに、癌になってからクマさんがナナちゃんと呼び掛けると
にゃぁ~んと返事をする様になったそうです。
ナナちゃんには、クマさんの深い愛情が伝わっているね。
クマさんは仕事をしているので、途中抜け出してご飯を与えに行きますが
少しの時間しかアパートに居る事が出来ません。
その貴重な時間を、今はナナちゃんの為に温ためたタオルで体を撫でてあげると
気持ちよさそお~にするんだよ~って言ってました。
きっとナナちゃん。仲間の猫さんクマさんを独り占めしちゃってゴメンねって
思ってるかな~
痩せてガリガリになってしまったけど、まだ少しご飯を食べるそうです。
きっと、もう少しクマさんに甘えていたいんじゃないかな。
家族が出来た猫と違って、ずっと側に居てあげる事は出来なくても
ナナちゃんにとってクマさんは世界で1番大好きな人。
苦しいけど、クマさんの貴重な時間を少しだけ独り占め出来る嬉しさもあるのかな。
ナナちゃんです。遠目から撮った写真だけにします。

痛みが少なくなります様に

首に大ケガを負っていた為、保護したシロクンです。
1才位の男の子です。
保護したばかりで怖くて痛くて何がなんだか・・・まだイカ耳ですね。
強いノラちゃんに咬まれた傷が悪化したのかと思います。
弱い猫が、外で暮らす事は命がけです!

シロクンは、猫部で預かる予定でしたが入院となってしまいました。
お届け隊も直ぐにでも引き取りに行く段取りを組んでくれましたが仕方ありません。
しっかり治してから猫部のお留守番部屋の入居を考えたいと思います。
お留守番部屋の隊長はそんな時の為に借りてくれたんだから絶対OK!をくれます

病院に行く前の傷の状態です。


現在は、皮を切って綺麗な状態になり食欲もあるそうです。
シロクンは、命に別状ありませんので退院後受け入れて下さる家族が
見付かりクリスマス・お正月を新しい家族と過ごせたらシロクンも
クマさんも猫部も最高に嬉しいです

クマさんが必死で保護し一生懸命お世話している猫です。
この思いを受け継いもいいと思って下さったら、是非ご家族で
検討してみて下さい。
どぉ~か、成猫も温かい心で見て下さい m(_ _)m
ナナちゃんの痛みを緩和しシロクンの治療の為、
もし、出来ましたらご支援をお願い致します。
●○●○猫部ご支援口座○●○●
『銀行名』静岡銀行藤枝駅支店
『口座番号』(普)1212878
『口座名義』猫部会計岡田尚子
長い!とにかく長くなってしまった。。。

最後まで読んで下さってありがとうございました。
2015年10月03日
★猫部のイベント★と保健所組。。。
ご無沙汰しています。
決算がやっと終わり燃え尽きているregaloです。
バイトのちょうたんさんは徹夜で肌が土色です

★★★ 猫部よりイベントのお知らせです ★★★
猫部のブースは、勿の論!
手作り猫雑貨・猫クッキーを販売致します




この日の為に、猫仲間が一生懸命制作してくれました。
何か買ってって下さーい <(_ _)>
⇩ ⇩ ⇩

日時 ↓ ↓ ↓
明日、明日ですよぉ~




猫部のブースには、
イベントリーダー ちーぶーさん・まちまちさん・ふくたんさん が
お客さん来てくれるかなぁ。。。
と、皆さんのお越しをお待ちしておりますm(_ _)m
*ふくたんさんは、自称人見知りと言っていますので
いじってあげて下さい

*ちーぶーさんとまちまちさんに、防水車ちーちゃんの話を
聞いてみて下さい。
間違いなく泣きます

猫部員、不安と期待で今夜は寝られないでしょぉ。。。
明日、お時間ありましたらお茶の里にお出掛け下さいマセ。
宜しくお願いします


◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
昨日の保健所組
生後1ヶ月弱 (乳飲み子&離乳食練習中~)
※トイレは、トントン刺激して出してあげて下さい

兄妹です。
↓ ↓ ↓




生後2週間位 (乳飲み子)
※ トイレは、トントン刺激して出してあげて下さい

姉妹です。
↓ ↓ ↓

食い意地が張っています!
逞しくてヨロシイ~



里親募集中~



* M先生、ご支援物資頂きました。
サッと来てサッと去って行く

お仕事の合間にわざわざありがとうございました<(_ _)>
* 東京のTサマ、ご寄付頂きました。
いつも遠くから保護猫を心配してくれてありがとうございます。
食い意地が張ってるくまこサン達に美味しいミルクを飲ませます(^ー^)
いつも応援ありがとうございます

2015年08月06日
皆サマのお陰です。
*ありがとうございました*


猫部を代表してチーブーさんが
★保護猫の為のチャリティー猫雑貨・猫クッキー★
を販売してくれました。
ご来場下さいました皆さま・チャリティーグッズを提供して下さった皆さま。
携わって下さった皆さま。
ありがとうございました。
チーブーさんよりご支援金頂きました。
昨日、早速チーブーさんから受け取りました封筒を握りしめ
足りなくなって来たフードを補充しに行って来ました。
店内を物色しながら、酷暑の中一生懸命生きている
外猫達・保護猫達の顔が自然と浮かんできます。
● ご飯買ったよ~
●みんな、応援してるよ~
と、心の中で呟きながら沢山のフードを買わせて頂きました。
S隊長から教わったこの生きたお金は
大切に少しづつ使わせて頂きます。
まぁ・・・
毎晩、シャーシャー言われながらご飯係を務めておりますが(T^T)。。。

保護当初のチーちゃん(♀)
⇩ ⇩ ⇩

現在のチーちゃん。
目力・毛艶も全然違います


⇩ ⇩ ⇩

数日、まちまちさんがお出掛けしていた為
皆で、チーちゃんをたらい回しで預かり
昨日、めでたくまちまち保育園に戻りました。
チーちゃん。 横綱で保育士のティロ。

⇧ ⇧ ⇧
ティロが最近痩せたのでチーちゃんと
入れる様になったってまちまちさん
バカ言ってました。。。

今の話は、無かった事にして下さいねっ( -.-)
◎ 里親募集中 ◎


アルチョン 2カ月弱 (♂)
天真爛漫クン。

??? なぜか人気イマイチの・・・兄妹 ???
ふたり共、可愛い~です。
生で見てやって下さい (=^..^=)ミャー

2015年08月01日
*猫部より*

明日2日(日)10:00~15:00
ユニバーサルホーム 島田店サマ で沢山のお店が出店致します。
●猫部も出店致します●
可愛い猫雑貨や猫クッキーがいっぱいです♡♡♡
◎猫部を代表してチーブーさんが猫部のブースで皆様のお越しを
お待ちしております(o^^o)
どぉ~ぞ、「チーブーさんしっかりやってるかぁ~」
と、気軽に声掛けてあげて下さい♪
そして、チーブーさん達が一生懸命手作りした猫雑貨を
買って下さーい<(_ _)>
売り上げの一部を保護猫達のご飯代・
病院代に使わせて頂きます。
室内でのイベントですので涼しく楽しんで頂けると思います。
⇩ ⇩ ⇩




☆保護猫☆
1・5ヶ月 (♀)チー
只今、病院通院中!!
とっても、元気になりました (=^..^=)ミャー
後ろ足の筋肉がまだ足りませんので
走りながら、腰が砕けます。
でも、体勢を立て直し走り回って楽しそうです♪
他の猫とじゃれ合ってるとポタッとチビッちゃう時もありますが
サッとひと拭きネッ

どぉ~って事ナイナイ!
筋肉さえ付けば、問題ないし。
チーと呼ぶと金ちゃん走りで
駆け寄って来る姿が可愛いし笑えます。
ご理解のある方、面会出来ますのでご連絡お待ちしております。

チーと兄妹のアルチョン (♂)も募集中~

090-7039-9236 岡田マデ(昼過ぎ以降)
2015年02月23日
里子猫クッキー販売中☆☆☆
どぉ~ぞ!頭からバリバリ食べちゃって下さい!!!
ナンテネ

どのネコも殺処分されるはずだった子達です。
今は、家族の中心になっているんじゃないかな~
「美味しそうな顔は、どの子かなぁ~

なんて写真を選んでいると、
懐いてなかった子もいれば、
乳飲み子で保護して寝不足になったり
下痢でフリースの洗濯三昧だったり・・・
色んな思い出が蘇ってきます。
猫部みんなで大切に育てた子達です***
● 1枚 ¥200
● プレーン味
● 直径6㎝
● 賞味期限1ヶ月
この子達の様に、幸せになれるクッキー
いや・・・
幸せになれるかも?しれないクッキー
いかがでしょうか~
どなたかに差し上げるなら
このクッキーのモデルとなっている
猫の経緯を教えてあげて下さい。
殺処分を無くす為に、
このクッキーが少しでも役立つと願って

で作って頂きました。













※ 沢山ご注文頂く場合は、1週間位前にご連絡下さいマセ <(_ _)>
ご来店・ご注文お待ちしておりまーす。

090 7039 9236 岡田
054 636 8827 岡田・繁田

ミンクロさんが、夏に向けて


を制作中です。
ミンクロさんの生地のチョイスがぶっ飛んでて
魅力的です

猫のドクロ

⇩ ⇩ ⇩

ニャコもんの猫浪漫をチェック

2015年02月22日
包帯祭り・・・
ご、ご無沙汰しておりまーす
暫く、両手がこんな事になっておりました

ボールペンが重いと感じる、か弱~い女子regaloでした

(※ あっ!異議ありの方は遠慮無く直接どぉ~ぞ (-.-))

今はすっかり良くなり、冨ねこさんから
頂いたにゃんそこうで十分なんですが・・・
勿体なくて使えましぇーん


だって、にゃんそこうですから♡

でしょぉ・・・
ケガの理由は、、、
「野良には、しないよ! 捕まえたら絶対放さないよーーー」
と、咬まれる覚悟満々で捕獲に挑みました

捕まえてから暫く歩かなければならなかったので
フーギャー

こんな風に包帯祭りに
なってしまいました (T^T)
保護活動されてる方なら経験済みかと思いますが
めっちゃ痛いですよねぇ・・・
警戒心が強くて捕獲器に入らないから体張ってみましたが
暫く、この痛みは味わいたく無いでず。。。
お風呂は入れないし、顔だって洗えないし着替えも
イテテ・イテテ言いながらゴムのパンツしか履けなくて
元気なのは口だけ (^з^) テヘペロ
心配して下さった皆様のお陰で回復しました。
皆さん優しくて、ご心配お掛けしました <(_ _)>