2021年03月29日
のい君に媚を売る。
のい君。


人間との生活はどうですか?
最初は、ビビったさっ

住まいがさぁ ぼくのとは全然違ってたから

ぼくは、
ワンルームマンション 【HORAANA】って所に住んでたからさぁ
まるっこいお部屋で、土壁だぜ! だからヒンヤリしてた。
人間は、優しいですか?
人間の事は、よくわかんない。
人間は、にゃん語が通じないからね。ったく
初めの頃はさ、
寄るなーシャー
触ろうとするなー シャー
って、言ってるのに
触ろうとするから引っ掻いてやったよ

なのに、
懲りずにまた同じ事繰り返すんだよ
その度に、傷口にアロンアルファ塗ってたっけ

ここの、お姉さんちは痛い思いをしても何とかぼくの気を惹こうと
出会った時から今もズーーーッと

かわいそうだし、
そろそろ
懐いてあげてもいいかなぁ・・・
って、考え中さっ


そんなに、軽い男子じゃないからね
とりあえず、
ちゅーるっておやつを手から食べてあげる事にした


そしたら、
人間メチャクチャ喜んで誰かにLINEしてた


2021年03月28日
2021年03月26日
リツ。覚えてくれてありがとう。
昨日のブログを書きながら、リツの進歩が本当に嬉しくてうれしくて

昨夜も今朝も、トイレに向かって歩いて行くリツの後ろ姿を目で追って
パラパラと砂が飛び散る光景に
立派だよ~リツ
ご褒美の、イイコ


イイコ


当たり前の事が嬉しい
トイレもそう。
オモチャもそう。



今まで、経験して来なかった事がたくさんあるね。
新しい家族が出来たら、
オモチャ遊びは、ヘタクソだからたまに負けてあげて。
そぉ、伝えようかな。
2021年03月25日
とてもうれしくて。
リツが、トイレを覚えたけどフカフカの上でもついつい・・・
つい、先日まで布団が無くなりそうな勢いだったけど
急に、トイレだけでする様になったんです。
今までは、リツ用にケージに入れたトイレしか使わなかったんですが
最近は、先住が使っているトイレも使うようになり
そしたら、
危険だったフカフカの上では、ごろーんごろーん「オバチャン。フカフカだね~」

と、心の声が聞こえてきました。
どんなに、フカフカをびしょ濡れにされても
こんもりウンチッチをされて心が折れて折れて折れまくっても
トイレでした時は、メチャクチャ誉めて誉めて誉めまくり
そんな毎日の繰り返しだったので、
リツを里子に出せる日が来るのかと・・・

トイレ問題以外は、とってもいい子なので我が家の家族にするしかない
となったら勿体ないなぁ・・・と、思っていました。


まだ、自信満々に失敗しません。とは、言いきれませんが
もう暫く様子を見てついついが出なければ里親募集を始めたいと思います。
リツ
たぶん、1~2さい位
(見た目)
コンパクトサイズの男の子
左目が小さい
(性格)
物静か
とにかく
ビックリする位おとなしい
名前を呼ぶと小走りでこっちに向かって来ます。
オモチャは、寝っ転がりながらチョイチョイチョイチョイして遊びます。
優しく声掛けすると、お腹を見せ左右にごろーんごろーん転がります。

お腹を撫でると嬉しくて甘噛みしますがそぉーっと過ぎて

オバチャンの手は傷だらけだからもっと噛んでいいんだよ~
ケリケリも、それケリケリ???
って、位弱めです。
それに比べて、うちのカブは


おっかねーんだよなぁー
とんでもねー食らい付き野郎でして
保護当初は、うっかりカブの前を歩いたりしたもんなら
アキレス腱を狙われ
目の前で手を動かそうもんなら牙が突き刺さり
そんな訳で、ケガ人を出すわけにもいかず
カブは、私が産んだ事にしましたので家族の一員です。
あっ、昔を思いだし話がそれてしまった

リツは、おとなしい。
そぉーだ

積極的な面もある。
ご飯の支度をしているといつの間にか
お皿の前でちょこんと座ってスタンバイしています。
カワイイ~

保護する前は満足に食べられなかったんだね。
食事は、パリパリポリポリ集中して食べます。
おやつのちゅーるは、早く早くってスゴく期待したおメメでこっちを見上げます

一緒の場所にいた仲間の子達が人間のせいで6頭も亡くなってしまったなんて
本当に悔しい
みんなにも、ちゅーる食べさせてあげたかったよね。リツ。
リツは、小さなからだで一生懸命逃げて
今、ここに居る。
亡くなったみんなの分迄幸せになろう。
優しいご家族の目に留まりますように

今朝のリツ

2021年03月23日
あられちゃんの今。
昨年の夏、浜松保健所から引き取ったお婆ちゃん猫の
あられちゃん。
https://regalo.eshizuoka.jp/e2073098.html
この、大事なご報告が出来ずにおりましたが
現在は、家族と幸せに第2の猫生を過ごしております。

ひょんな事から里親さんになったご夫婦。
アッ、ひょんの部分を話すと長ーくなってしまうので省きマース





慢性化している猫風邪は、定期的に通院してくれています。
毎日の点眼点鼻に、食事面にも気を使ってくれたので
今じゃあ、とてもお婆ちゃん猫とは思えない位若返り化に成功

いいわねぇ~
不妊手術は、もし さかりが来たらやろうか。
と、言う事にしていましたがちゃんと さかりが来たので
体重を何とか2キロまで増やし無事手術出来ました。
これで、病気になりにくくなったね。

手術後、数日は・・・営業職のあられパパは心配して仕事の途中で
様子を見に帰ったりして。
トライアル中、
粗相が始まりおトイレ問題であられママが心折れそうになりつつも
あられを手放したくない

あられママは、犬の経験はあるけど猫は初心者で扱い方がわからなくて悩み
あられパパは、猫が大好きでどんな子でも受け入れOK
トライアル中、何度も苦しい胸の内を聞いていましたが
ある時、すっごい晴れやかな顔で家の子にします

と、ふっ切れた表情で報告に来てくれました。
もちろん、家族にしてあげてと説得はしていません。
トイレ問題は、自分達が気を付ければいいんだもん。って。
今じゃあ、
粗相したって笑って話すし
特に、ご主人のズボンにした時なんて余計に笑っちゃって話すしさっ

あられがね~
あられがさぁ~
もぉーあられのクセに~
ちょっと、見てこの写真~


本日は、
あられ似の豆皿とえあられ似のエコバッグとあられ似のマスクをお買い上げ。
まいど~
そうね。確かに。トイレ問題って。大変よね

ねぇーーーーリツ君。







フードとクロエにご寄付

体調が優れない子
懐いてない子
トイレ問題の子
といったハードルが高い成猫達を保護しております。
皆様のお陰で、体調が優れない子は通院する事ができ
完治は難しいかもしれませんが心身共に元気を取り戻しつつあります。
懐いていない子は、手からちゅーるを食べれる様になり
トイレ問題のリツ君もあと一歩です。
長期戦になると思いますが新しい家族と暮らせる様に頑張ります。
引き続き宜しくお願い致します。
ー 猫部一同 ー
2021年03月20日
リツ。すっとぼける。
今朝、
アッ、冷たい

って早朝4時に目が覚めた

リツーーー

なにも、私が寝てる横でオシッコしなくても
すっとぼけるリツ。

寝ぼけながらシーツを引っ張りはがし洗濯機にポイ。
終わったら毛布もポイ。
もぉ、慣れっこになって来た。
我ながら手際がイイ

リツは、トイレの無い環境で育って来たから
リツが悪いわけではない。
リツは、日々ちゃんと進歩してる。
トイレで出来るんだよ。
ただ、フカフカしてるモノがあるとついつい
フカフカは、しまっておこう❗️
トイレでもフカフカの上でも出来る流行りの二刀流
ぼくは、立派な!

おばちゃん。今日も一緒に寝よう~

それは、ちょっと・・・
2021年03月11日
3月11日の記事

リツ君。
おトイレ出来ません。。。
ってか、トイレを知りません

つよポンは、シンプルにションベン小僧だったけど
リツ君は、景気よくダブルでございます。。。
この調子では、我が家の布団が無くなりそう・・・

リツく~ん。おトイレでして下さいな。


このカワイイ寝顔。
フリーのままにしてあげたい

けど
里親募集しないとならないからね。
ハイ!
ケージ イン
⚫おトイレ訓練始めます⚫
私が留守の時だけイン

退屈しない様にオモチャをぶら下げたり突っ込んでみたり
でも退屈だよね。
早く覚えよう~

Posted by regalo at
22:11
│Comments(0)
2021年03月08日
リツ君。到着。
つよポンの兄弟リツ君です。

お顔も小柄な体型もスリスリゴロゴロな性格もつよポンソックリです

私tの仕事が終わるまで勝手にオモチャで遊んでてもらって
静かになったから見てみたら


ドライブ疲れ?
か、
待ちくたびれた

つよポン同様いいキャラしてます

これから、宜しくお願いします

K様よりご寄付頂きました。
大事に使わせて頂きます


クロエが深刻な病気の為、
オシッコの濃さを毎日チェックしなければなりません。
宜しくお願い致します。
送って頂ける場合

426-0061
藤枝市田沼1-17-1 シャインプラザ1-B
ブティック regalo 宛
054-636-8827
2021年03月06日
のい君は、まだプイ&パンチな気分です。
運よく良い環境で育った子もいれば、のい君みたいに建物の下に穴が空いてて
雨風しのいで少しのご飯でやっと生き延びて来たのに
人災に合い大事だった穴すら失い
愛情なんて知らない子が直ぐにスリスリゴロゴロなんてするはずがネー
みんな、育った環境が違うからしゃーないしゃーない。
ゆっくり慣れてくれればいいよ。と、言ってくれる人と出会えたらいいな。
今、預かりさんのお家で人間には、
プイ&パンチ
と、まだまだ冷たい態度ですが
先住猫さんにはとっても甘えてお家の生活に慣れつつあります。

預かりさん。生キズ作りながらガンバっています。
お陰で
こんな人間不信の表情でしたが

徐々に 緊張が和らいできたね。
最大のチャンスは、
先住猫さんと引っ付いている時

うっかり触れます
チャンスを逃さないでね。

「懐いてる子ってカワイイ~よね~」って、よく聞きますが
シャーシャー言って パンチしてくる子が大好物です

毎日、チョットづつ1cmづつ距離と心が近付いてくるのが分かるから
毎日が感動なんですよっ

こんな表情で見つめられたら


パンチなんてガマン致しまーす。
と、言ってくれる方。

きっといる。
つい先日、
のい君に2件オファーがありました。
① ミックスだと伝えるとうちはミックスは無理なんで
② 一緒の場所から保護した子の中にエイズキャリアの子が居ますがのい君は違う事と
保護した経緯を聞きたいと言うので教えたら
エイズへの偏見と 経緯を聞いて引きましたー
妻も引いちゃってー
ふぅーん。
安心しろ!あなた達にはどんな子も譲渡しませんから!


1歳位の小柄な男の子。フワフワのキジトラ
尻尾は、毛足が長くボリュームあり。
健康です。
プイ&パンチです。

↓↓↓
https://ameblo.jp/aina1315/
面会希望・お問い合わせ先 090 7039 9236 猫部 (12時以降で)
2021年03月04日
リツ君も来る。
あと少し、つよポンとの日々を楽しみます


今朝は、上向いて口開けて寝とりました



次は、
リツ君が我が家にやって来ます。
ねぇ~カブ、今度つよポンの兄弟が来るけどいい


リツ君とつよポンは、兄弟。


色柄は、違うけどソックリ。
栄養状態が悪かったから小柄で2.5㎏しかなく
エイズキャリアね。
左目もつよポンみたいにシャッターは下りてないけど
癒着していたので切開して見えるようになったって。
この時は、まだ幸せとは思えない表情してるね。

リツ君。燃え盛る炎から必死で逃げたの

その翌日 ご近所さんに助けを求めお家の中に入れてもらえて
嬉しくて直ぐにゴロンとお腹を見せたんですって
助けを求めたお家は、先住猫さんが居る猫好きさんのお家です。
家族にしてくれるって言う事で良かったね~
も、つかの間で・・・
先住猫さんにストレスがかかってしまい
保護主さんはパニックになり
飼うだぁーやめるだーを何度も繰り返し
挙げ句の果てには、、、
リツ君を保健所に連れて行こうと思ったけど連れて行けなかったーーー
やめてよ。
一番、聞きたくない言葉
自分が思い描いていた様にならなかったからって

リツ君。狭いケージに入れられて
そんな所には、置いておけません。
富士のkumaさんが保護してくれました。
保護部屋で自由の身になったリツ君は、嬉しくてどうしていいかわからず
保護部屋の猫ちゃんのうしろをチョコチョコついて歩いて
かぁ~んわいかったみたいです

甘えん坊で、ずっと人間と居たい子なので保護部屋だと人とのふれあいが
少なく可哀想と言う事でこちらでお預かりする事になりました。
我が家も留守が多いけど私が留守の間は、カブと遊んでて貰います。
また、ハードルが高い高ーーーいですが
かなり高いです

つよポンパワーをもらって

成猫でもエイズでも見た目なんか気にしないそんな家族を見付けるしかないっす



アリガトウ
