2020年07月09日
アラレちゃんは、不用品・・・
子猫シーズンですからねっ、
どこの団体さんも子猫で大忙しです

今月1日に、アラッ? 知らない電話番号から着信が。。。
ハタ サテ ふふーん???
浜松の保健所から。
繋がって良かったーーー!
「岡田さーん。高齢の猫引き取って貰えない?」
猫部は、浜松の保健所と契約してないんだけど

話を聞くと、
袋井で行き倒れになっていた猫(首輪付き)を一般の方が病院へ連れて行き
病院から警察へ(拾得物として)→保健所へ
飼い猫の為 回覧板を回したが1ヶ月経っても飼い主が見付からず
処分せざるを得なくなり私に電話をして来た。と言う流れ
どこの団体さんも、子猫で手一杯!
ましてや、高齢の猫を引き取るなんてリスクが高い。
そこで、
10年?15年前?に中部保健所に居た職員が私が言った「どんな猫でも引き出しますよ」
その言葉を思い出し電話を掛けてみた。
元は、中部保健所に居た職員で現在は浜松に転勤になって居て私の事を
思い出したと言う感じ。
保健所に1ヶ月も居れば職員さんも情が湧いてくるよね。
しかも、とっても懐いてるから処分は避けたかったと思います。
いえ、懐いてなくても処分しないでよ。
看取りなんだな。
ひとつ返事で引き受けて3日にこちらに到着して来ました。
凄く臭いよーーー と聞いていたけど
しっかり臭い


膝の上でフミフミが止まりません。
お客サマに、ダッコされたら身を委ねて


人恋しかったんでしょうね。
翌日、半日程病院に預けて歯石除去・抜歯・風邪や目の治療など
ケアしてもらいました。
もぉ、全然臭いません

袋井の病院では13歳位と言われ、職員さんは15歳~18歳位と言ってたけど
治療して食事も変え、若々しくなりました

アラレちゃん

体重1・87㌔の小柄な子。
左目白濁 点眼中
スンゴイ甘えん坊で降りない膝乗り
おっとりしていて暮らしやすいです。
軽快に走るし高い所にもジャンプして乗るし
まだまだ、看取りじゃありません。
むしろ、若返りこれからでしょう。
お客サマから、
松井直美さんが愛犬を亡くされた後13歳の猫を家族として引き取ったんだってよ。
と、聞きました。
幸せな猫ちゃんだ

アラレちゃんにも、チャンスがあるといいな~

臭くてブカブカの首輪
一応、飼い猫であった様だけど・・・
1度も病院に行った事なさそうね
飼い主さん。ちゃんと探して!
私は、
【不用品処分の調書】
不用品を引き取ると言う書類にサインをしてアラレちゃんを引き出しました。
不用品ですよ!
ハードルが高い高齢猫ですが
次こそは、大切にしてくれる家族が見付かる事を願って里親を募集したいと思います。
アラレちゃん。カワイイっす!
Posted by regalo at 12:23│Comments(0)
│保護猫達。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。