2025年03月29日
第2便も到着
保健所より、
第2便も到着しました


48頭のなかでいちばん年齢がいってる
と、言ってもまだまだ若いんです

と、

★ふたりは、既に里親さんが決まっています
*ふたり一緒に猫部員のお家の子になります***
見た目も 性別も 病気でも 人慣れしていなくても良い
強いて条件を言うなら
【 貰われにくいいちばん年齢のいった子を希望 】
と、言うことで
引き取ったその足で待ち合わせ場所の病院へ直行し
お互い はじめて猫達とご対面しました
里親さん命名




あれっ、、、
ちょっとズルくない・・・
このかわいさ。。。

1便の若者達より手が掛からなそう
そして~
ふたり共、健康診断の結果は上等ね
一生、しあわせに暮らせるよ

当方は、保健所より7頭の猫達を引き取りました。
気になる41頭は、保健所の職員さんの頑張りで
西へ
東へ
遠方の団体さんに搬送し命を繋いでくれました
15年ほど前、、、
今とは比較にならない程の猫達が毎週の様に保健所に持ち込まれていました
その時、何とか連れて帰りたくて猫達が集められている場所に到着しても
必死であちこちに引き取れないかと電話した日々を思い出します
全頭、引き取れず泣きながらその場をあとにしたものです。。。


特に、
ちゅーる
パウチの消費が激しいです
銘柄は問いません
送り先は、コチラまで
↓↓↓
426-0061
藤枝市田沼1-17-1
シャインプラザ1―B
090 7039 9236
regalo宛て
宜しくお願い致します
また、
猫部あいなさんのブログにて
【欲しいものリスト 】を掲載しました
よろしければお願い致します
↓ ↓ ↓
https://ameblo.jp/aina1315/entry-12885402414.html
2025年03月27日
新入りさん紹介
保健所より
第1便がやって来ました

ひと言も発しません。。。
怖いね・・・








よろしくお願いいたします





ご寄付を頂きました
長丁場になりそうです
大事に使わせて頂きます


大量のご馳走
みんな、食欲旺盛
胃袋掴みます
ありがとうございます
2025年03月24日
ビビり中
2、3日前に、
ご近所さんが
最近この辺猫が減ったけど
また、庭にグレーっぽいような黒っぽいような子猫がいたのよ
ウンチしてあった
しょーがないって。。。
サイズ感を聞いたら中猫ね
そしたら、
昨日、偶然見付けたのよ
目が合ったらビビって逃げちゃったけど
まだ、若いサビ猫ちゃん
このままにしておいたら妊婦さんになっちゃう
捕まえた
今さっき。。。 捕獲器で
捕獲器を覗くと小さく「うぅ〰️」って唸ってたけど・・・
外で生きて行くのは過酷なの
怖いのは今だけ
家族を見付けるからね

★ご協力頂けたら助かります
猫部あいなさんのブログにて
【欲しいものリスト 】を掲載しました
よろしければお願い致します
↓ ↓ ↓
https://ameblo.jp/aina1315/entry-12885402414.html
2025年03月23日
ケージジャングル
昨日は、
間もなく・・・保健所から保護部屋に入居する
【成猫さん達の為のお部屋作り】をDIY担当のおふたりに手掛けてもらいました
いつも手際よく作業してくれます
お部屋が、ケージジャングルになったよーと作業が終了した
写メが送られて来ました

力仕事の、大量の猫砂も3階まで運んでもらい
不妊手術の手配も済み
着々と入居の準備が進んでいます
お当番さんもみんなの入居を楽しみにしています
みんな、



2025年03月21日
手となり足となるために
長い間、更新が滞ってしまいました
昨年、11/29日
ふぅ~さんが亡くなりました
病気を発症してから進行が早すぎて 覚悟は出来ていたものの
保護してからたった3ヶ月で逝ってしまいました
進行の早さに急かされながら
ふぅ~さんの手となり足となれればと思い
仕事が終わると、
ふぅ~さん仕様のお部屋にする為メンテナンスをしに向かいました
人間が考える事がふぅ~さんの役にたったのかは分かりませんでしたが
仲間と必死に作業し帰路に着くのはしばしば0時を回りました
目に異変が起こってから1週間もしない内に両目とも見えなくなり
体の自由も奪われましたが そんな状態になっても
私達がお部屋に行くと以前と変わらず嬉しそうにゴロゴロ言ってくれました
おとなしくて
健気で
我慢強くて
自分をアピールする事もなく優しいお顔でこちらをジッと見つめる
優しい子でした。
とてもとても残念でなりません
優しい性格がお顔に出ています

なんか・・・
そんな事ないかもしれないけど・・・
「お部屋に入居出来て有り難かったよぉ」
って、言ってくれてる様に
今になって思う

そして、昨年末には
猫風邪でエイズであろうお顔をしたゴッツイおじさん猫と出会い捕獲しました
現在、保護部屋に終生で入居しております

懐いておりまーせん

怒った顔が魅力的


そして、来週は
仔猫シーズン前にハードル高めの大仕事
保健所に大量収容された成猫48頭のうちの7頭を引き取る事にしました
妊婦さんも2、3頭いるそうです
多分、懐いていまーせん
女の子部屋と男の子部屋に分けて収容されていました
怖くて押しくら饅頭状態でした
女の子部屋

この子は、男の子

猫部は、小さなアパートを保護部屋として借りておりますので頑張っても7頭が限界です〰️
3段ケージの手配を済ませ 週末DIY担当による組み立て作業などなど忙しくなります
不妊手術も急がないと大合唱が始まってご近所迷惑になるから

長期戦になると思いますので、
フードや猫砂など現在の備蓄分では足りません
また、募らせて頂きたいと思います
しあわせになれる様にがんばりますので応援宜しくお願い致します

心から感謝しております
仕事をしながらの活動ですので
ブログの更新が途絶える時がシバシバございますが申し訳ありません