2013年07月29日
おわかれ。
今日、午後2時過ぎムークンが天国に旅立ちました。
享年3週間 力尽きました・・・
短すぎた猫生だったけど、母親代わりの冨ねこサンに甘え
体調を崩したと聞けば、みんなに心配してもらい、人の
優しさを沢山味わいそれをお土産に天国に旅立ったと思います。
今日、朝いちで、ちょうたんサンが病院に連れて行き
仕事を抜け出して来てくれた冨ねこサンと、先生から
自宅で行う処置の仕方を教わりプロパンガスみたいな
大きな酸素ボンベを借り、ミルクを飲む力が無いので
口から管で飲ませるやり方を教わり、やる気満々でしたが
病院から帰宅して4時間後位に息を引き取りました。
ひとりで逝かせるのは可哀想だと冨ねこサンがクマの
ぬいぐるみとを用意してくれました。
毎日、この小さい体に飛び上がるほど痛い注射を打たれ
る姿は・・・酷でした・・・
病院通い・大きな酸素ボンベにミルク用の管で自宅での看病!
「もぉ十分だよ。もぉいいよ。」と、ムークンは旅立ったと思います。
時間もお金も体力も次の子達の為に使って。と、言ってる気がします。
母親代わりの冨ねこサン・昨夜から今朝、辛い役目だったちょうたんサン。
昨日、駆けつけてくれた皆さま。ありがとうございました。
明日、午前中にちょうたんサン宅から出棺です。
兄妹のミンクン・アフロクン・もじ子チャン・一緒に保護したセイメイクン・
ひざ男にすいか、ムークンの分迄しあわせになろうね。
元気だった頃のムークン。


もぉ~苦しくないよ。もぉ~痛い事もしないよ。ゆっくり寝んね出来るよ。
がんばったね!ムークン。
2013年07月28日
急変したムークン。
元気だったムークンが昨夜から容態が急変しました。
子猫は急に何が起こるか分かりません。
昨夜は、徹夜で冨ねこサンが看病してくれました。
午後いち病院に行きましたが、良くなる所か看取る状態に
なってしまいました・・・
何度も痙攣をおこしヒィーっと苦しがってもがくので
ダメもとで「ダダ漏れ酸素室」を作って入れてました。
なんせ、接客しながら作った酸素室なので・・・漏れ漏れですが・・・
少ーーーーーし楽になったのかこちらに顔を向けました。
今日、もう1件病院をハシゴしようと電話しましたが片っ端から
ふられ、ようやく夜になって診てくれる所が見つかり行って来ました。
注射の後、直ぐに睡眠に入りましたので少しホッとしました。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
今夜は、ちょうたんサンに寝ずに看病してもらって
明日、朝いちで病院に行ってもらいます。
せっかく助けた命なので何とか生きて欲しいです。
2013年07月25日
こめ太郎。里親サン募集中~
今日は、未だお昼ご飯にありつけず・・・
手が震えてギデマズーーーーー

ですので、「本日の猫事」をザックリとあっさりとお伝えします。
先週の保健所組にオファーが無いのに・・・

精米機の横に、箱に入れられて置き去りにされてた子猫を
センターから保護しました。
うぅー先週で限界なのに限界ついでに+1
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

仮名)こめ太郎←命名センス0のちょうたんサンが命名してしまいました。
里親サン募集中

手前がムークン・後ろがミンクン
ミンクンの体調がすぐれませんので
甘えん坊のムークンのみ里親サン募集中
みぃ~んなカワイイです


2013年07月24日
も・ど・き クン。
とうとうその日が
・
・
・
・
・
待たせたね!もどき!
里親サンは、3年前に「成猫サワちゃん」を、家族に迎えてくれた
iさんのお家です。(すでに、21日にお引越し済ませました

命名 そのまんま「もどき」クン で決定の様です。。。
ありゃ



全然、里親サンが見つからないもどきを気の毒に思ったパパさんが、サワ女王様
の弟にと迎え入れてくれました。
大事に大事にされたサワちゃんは、現在女王様の地位に就いていますので
サワちゃんのご機嫌を損ねないように良い弟を演じないと・・・
なんつって・・・もどきは、とってもKYなのでありますー
やんちゃな時期に突入したので、背後から飛びかかるは、 待ち伏せして
飛びかかるは 、卑怯なあの手この手で相手の事はお構いなし・・・
自分だけ楽しそうです


どんなにネコパンチを喰らってもシャーシャー言われても、たぬきシッポに
なるけど・・・「別にぃ~」なのでありまーす

iさんのお家でサワちゃんとの初顔合わせは、お約束のシャー

サワちゃんから頂き、サワちゃんは他の部屋に行ってしまったそうです。
その後、もどきはマイペースで遊んでご飯を食べてサワちゃんのトイレを
使って、また遊んでソファーから転げ落ちて・・・
人・ネコ・環境が変わっても、もどきは何も変わらないのでした

そんな、こんな・・・↓↓↓ もどきを宜しくお願いします。
余談ですが。。。
保健所組の大先輩!我が家のちらみは毎回せっせと子猫のお世話に励みます。
くわえて連れまわしたり、同じレベルで遊んだり母と兄弟のひとり二役を
演じます!
親バカですが、優しくていい~子なんです。
何度も言っちゃいますが、ずっと前、職員サンに凶暴な猫だから
保護は辞めた方がいい!って言われた猫がちらみです。
そんな凶暴な猫を人間が捕まえて持ち込めるハズがありません!
毎回、いい仕事してます! thankyou~保育士ちらみでした

本日も保健所行きの犬・猫が持ち込まれる日です。
先週・今週と2週続くと、とても今日の保護は出来ません・・・
たった1週間では里親サンは見つかりませんし、
子猫は風邪・中猫は下痢という訳で病院に連れて行ったり
乳飲み子の世話・中猫達の世話に追われます。
どぉ~か持ち込まれていません様に・・・
持ち込まれていたら、少しでも苦しみが少なく天国に行けます様にと
祈る事しか出来ません。
感謝

M月さま。
昨日は、暑い中わざわざ電車で駆けつけて下さいまして
ありがとうございました。
ご寄付と沢山のフード助かります。
保護猫の為に使わせていただきます。

ひざ男・すいか兄妹の下痢が酷い為「猫砂」「ペットシーツ」を
大量に使います。
毎回申し訳ありませんが、よろしければご支援宜しくお願い致します。
乳飲み子・子猫・中猫・成猫!里親さん募集中! 090 7039 9236岡田マデ
2013年07月22日
●〇●〇里親サン募集中●〇●〇
こんにちは。
〇●〇●〇囲碁サークルは、こちらです●〇●〇●〇
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
てな感じの色調です。

では、
囲碁サークルのメンバー紹介です!
保健所組 生後2週間の乳飲み子



預かり。「かぎしっぽ」サン
せいめいクン以外は、みんな兄妹です。


おやおや~模様がおかしい~ぞぉー

もじアフロブログはこちら!
預かり。「チーブー」サン


預かり。主に「冨ねこ」サン
こんなに、ちっちゃいのに生意気にも甘えてくるんですよ~
乳飲み子から育てると、とっても甘えん坊なります。
お時間のある方にはお勧めです。
保護当日にお家が決まりました~
とってもラッキーな女の子です!
赤い糸は~
コタロー王子っち
兄ちゃん!妹をよろしくね。
同じ模様がふたりもカワイイじゃん


成長したコタロー王子を見せにお店に寄ってくれました。
ちょ~ど保護猫が勢揃いしてる時にねっ。
コタロー王子の母とばぁ~ばのお手手が・・・傷だらけだったので
甘噛?って、聞いたらっ、大当たり

甘噛み対策も兼ねてメデタシメデタシになりました~

1ヶ月間「猫育」ガンバッテって下さい!
そして、お心使いありがとうございました
保護には、お金が掛かります。
大切に使わせていただきます




元気で~す





ふたりをよろしくお願いします。

090 7039 9236 岡田マデ
兄妹ですが・・・男

近々、避妊・去勢手術・ワクチン・血液検査をしに行く予定です。
毎月、保護猫に沢山の費用が掛かります。
自己負担にも限界があります。
よろしければご寄付をお願い致します。
●○●○猫部ご支援口座○●○●
『銀行名』静岡銀行藤枝駅支店
『口座番号』(普)1212878
『口座名義』猫部会計岡田尚子
● 支援物資のお願い ●
*乳飲み子用ミルク
*子猫用パウチ
*流せる猫砂
ご協力頂けましたら助かります。
よろしくお願い致します。
2013年07月20日
緊急ブログのご報告デス!
こんばんは

えらいこっちゃ

乳飲み子1匹の予定が、結局「きじ兄妹」を残して帰って来るのも
辛いよね・・・と、ちょうたんサンと話し合い合計8匹!
あれっ?足し算が変???でしょ・・・
変の理由は⇒ 職員の人達が持ち込まれた猫達を車に乗せてセンターに
向かっている間に、センターに遺棄されたと思われる
乳飲み子も保護した為!
こっそり捨てるなんて卑怯者!
堂々と持ち込むのも信じられませんが!!!

保護したての固まってる「きじ兄妹」です。
3ヶ月ちょっとだと聞いていましたが・・・
何か成猫みたいな大きさです。
多分5ヶ月弱位かな~
まっ!大きさくても小さくても何でもカワイイやっ

シャンプー前でお顔が汚にゃいですぅ~
怖くないよぉ~
まずは、「きじ兄妹」と言うか「スネ~ク兄妹」と例えた方が良い位
ふたり共、足元スゥ~リスリしてきます。


初対面とは思えない2ショットになってませんか・・・?

またまたアメショータビーもどきちゃんです。
もどきクン・もどきちゃん流行りです。
こんなに、かまってアピールする猫は初めてです。
よくここまで懐かせておいて保健所に持ち込めるなぁー
顔が見てみたい! いや・・・見たくない・・・
会ったら凶暴になりそうなregaloです

大事にしてくれる家族を見つけてあげたいです。
お留守番出来る猫を希望の方は是非!
ひざ男とすいかを宜しくお願いします。
面会お待ちしています。
是非、かまってアピールを体験しに来て下さい。
090 7039 9236 岡田マデ

Upしたいところですが・・・すみませんm(__)m
まだまだ仕事が残っています

今月は、決算・SALE・出張ラッシュと大忙しです。
「かぎしっぽ」サン・「ちーぶー」サン・「冨ねこ」サンに預かって頂いてます。
近々、UPします。
預かりのみな様すみませーんm(__)m
「ちーぶー」サン(旧ポジ子の里親さんです。)のブログをご覧下さい。
保護猫アフロとモジハーフを紹介してくれてます。
ちよこサン(旧ポジ子も出演中~)
乳飲み子から育てたい方!面会お待ちしています。
2013年07月18日
緊急!殺処分!!!
キジトラ(♂)(♀)兄妹 4ヶ月弱位
殺処分され様としています。
命の期限は、あと1時間です!
13:40迄です。
懐いているかは不明ですが、今は怖くて固まっているそうです。
生粋の野良ねこは、触る事が出来ませんのがこのキジ兄妹は人間に
捕まって持ち込まれたので、今迄人からご飯を貰っていたと思います。
その信用していた人が持ち込んだと思います。
まだ、4ヶ月しか生きていません。
大変な外生活を兄妹で頑張って生きてきたと思います。
写真はありませんが命に色・柄は関係ありません。
救える方いましたら連絡宜しくお願いします。
090 7039 9236 岡田マデ
残酷な写真ですがこうして罪の無い猫達は毎日の様に
処分されています。
2013年07月14日
里親サン募集中
2.5ヶ月位の3兄妹の里親サンを探しています。
「代理投稿です。」



現在は、保護されていますが平屋のケージに3匹入って
いる窮屈な生活を送っています。
エアコンも無い場所の様なので熱中症にならないか心配です。
保護した人・それに係わった人次第で子猫達の運命は決まります。
里親サンを見つける事はとても大変な事です。
この子猫達と縁あって出会ったわけですから子猫達が幸せになれる
様に最後まで責任を持って新しい家族の元へ送り出して欲しいと
思っています。
まだ人馴れがイマイチだそうですが子猫ですから可愛がって
いただければ懐きます。
面会お待ちしています。

お呼び(面会)が、かからないので暇しております zzz・・・
期待を裏切らない可愛さです

子猫は勿論!シャーシャー言う成猫サンでも平気なたいした子です。
(口の横の黒い点は、何か付いちゃってマス。)
今週も来週も、まだまだ保健所に持ち込まれる猫達が沢山います!
可愛くて可愛くて可愛すぎるんですが、もどきにも早く家族が見つ
かって幸せになって欲しいです。
命を救う事は、体力的にも精神的にも金銭的にも毎回つくづく大変
だなぁーと感じますが、それ以上に苦しい思いをするのは殺される小さな命です。
救ってあげたい!と、お考えの方は、ご家族で検討宜しくお願い致します。

2013年07月11日
見せます!男もどきを!!
人気はあるけどオファーが0件のもどき。。。
今日こそは「男もどきを見せちゃうぞっ。」の巻

真剣なもどき!
やる時はやってくれちゃいそうなもどき!
れ、練習・・・
まだ、練習ダカラ・・・
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

もどきの言い訳。
日頃の練習風景~
毎日欠かさず「むぎ」のシッポでタッチの練習。
してんだけどなぁ・・・
「練習に強くて本番に弱い」もどきでした。。。

2013年07月09日
「解散報告」!




ロンリー改め⇒いくらクン 甚平改め⇒がんもクン


大の仲良しが一緒のお家です。
爽やかなご夫婦の息子になりました~



すでに、6日にお引越しを致しました



こんな日が来るのを待ちに待っていました。
ちょうたんサンもregaloも嬉しくてテンション




店が閉店後お届けに行ける範囲では無かったので
悩みましたが・・・電話でお話をした所、この方なら是非!
ふたりをお渡ししたい!と、強く思い「お届け隊」のS様に
お届け範囲か確認した所、OK!頂きました~


いくらクン。がんもクンを生涯宜しくお願い致します。
お心付けなど色々とお気使いありがとうございました。
次に保護する猫達の為に大切に使わせていただきます。
「人気ニャイニャイトリオ」解散致しました!
応援ありがとうございましたm(__)m
「ニャイニャイトリオ」フィナーレの日の様子。
(

が、しかし・・・ まだ、おひとり・・・

「人気ニャイニャイもどき」が、ふたりの後に続けず

恥ずかしいので顔見せNG!だそうです。。。
そう言う訳にはいかないので
ちょっぴり気取ったもどきをご覧下さい




でも・・・
いつものもどきは、こっちかなっ。。。
注)顔が汚れているワケではありません!
顔が汚れている様な模様なのです。。。ヨロシク!

ブティックregalo SALEが始まり生意気にも忙しい日々を送っております。
ロンリー&甚平のご報告もっと早くお伝えしたかったのに・・・
メールの返信が出来ない時やコメントのお返事が遅れたりする事もありますが
お許し下さいませ。