2023年10月30日
*キュンしてた日 1日***
大人しいもつ次郎にキュンしてた日。
1日

入居から2日経ち・・・
シャー ーーフゥーーー

パーーーンチ
そんな予感は、ぷんぷんしてたけど
お当番さんに報告したら、
↓↓↓
「元気になったんだね。良かったね」
「ホットタオルで体拭けばいい?」
そうして頂こうと思います

入居翌日は、
点鼻して体拭いて




【もつ次郎ノート】を記入してると
後ろから甘えた声で呼んでくれたのに


―我に返ったようです―
でもね、
ご飯の時だけうっかりゴロゴロ言っちゃうのよ
キュンだね

2023年10月29日
骨折のデパート。。。
もつ次郎にキュン

あっ、
― 保健所より負傷猫が到着しました ―
職員さんから、詳細を伺いました。
骨折のデパートです。。。
骨盤
仙腸骨
恥骨
脱臼
お口の治療も必要ね。
所々、トラ刈りよ。
シラミの卵が付いてたから・・・
あらあら・・・
マンソンも
お外の猫さんにはテッパンね
到着後、お口の治療の為直ぐに病院へ

悪役商会からオファーがきそう
診察台の上で微動だにしない
痛いの ?
怖いの ?
疲れたの ?
全部 ?
よね。
ワクチン・抜歯の予約もと思っていたけど
先生に、もつ次郎くん短期間に色んな事があってメンタルを考えると
少し、落ち着いてからにしてあげた方がいいんじゃない ?
と、提案して下さいました。
そうよね
血液検査の結果は、悪くないのよ
慌てて治療しなくても大丈夫そうです
その後、
お当番さんが待つお留守番部屋へ

もつ次郎が生活しやすい様に想像しながらレイアウトしたお部屋です。
キャリーから出てもらって
そしたら、慌てて前足で部屋の隅っこへ

でも、大丈夫。
とってもおりこうさん。秒で、ゴロゴロ始まった
早っ


ウンチッチが自力で出せるか怪しいそうです。
お口も痛そうだしお口とウンチッチの為に柔らかご飯を食べようね

▪もつ次郎の新たな猫生がはじまりました▪▪▪
『お留守番部屋は、オアシスだよ』
って、室長のべっちゃんが言ってますよ~

2023年10月27日
術後、元気です。
手術後、元気いっぱい。
食欲もりもり
嬉しくてシッポが上がりっぱなし

遊びも一生懸命よっ



オファーは、まだ0件だけど
焦らず待ってみようね。
レギュラー達の、
「ブラッシング選手権」の様子も報告書したかったけど・・・
今から、大変な猫さんが到着するの
いろいろ準備があって
仕事そっちのけ
でも、
ブラッシングの順番待ちしてるにゃこちゃんの表情が可愛かったから

順番きました。

*到着する猫さん待ち***
どんな具合なのか・・・
ドキドキです。。。
2023年10月21日
避妊手術の日
◈大事なミッション当日◈◈◈
困っちゃう 。。。
朝、起きてギックリ腰
激痛

たぶん、使いものになりそうにないわねっ

お留守番部屋に到着すると、
美人姉妹は、
ご飯だ~

◆ そぉ...今日はミッションの日 ◆
急に、不穏な空気になるわよね
洗濯ネットにインして出発

長旅よ
でも、日帰りだから終わったら直ぐ帰ろうね

最初は、ハモリながら鳴いていたけど途中から諦めるしかねっ
手術が終わってお留守番部屋に到着

手術の傷口は、1cm程の細~い線だけ
痛々しさがない
溶ける糸だからもぉ病院に行く必要はなし。
*不信感しかないうららさんの表情

ご褒美ちゅ~るを出したら直ぐご機嫌がなおり
いつも通りね

*のどかさんは、ストレスまみれ

この後、ソファーの下にひきこもり
姉妹でも性格がぜんぜん違うの
ゆっくり休んでね
2023年10月17日
避妊手術へ
*明日は、美人姉妹の避妊手術へ ***
いつも利用している病院だと予約がズーッと先になってしまうので
今回 初の病院へ
東名乗ってブーーーーンって行って来ます

今夜は、早めの夕飯だよ


頑張ろうね ◈◈◈
2023年10月16日
この顔が見たくて
そぉ、
この顔が見たいのよ
毎回、【ブラッシング選手権】で最下位のにゃこちゃん


選手権をいちばん楽しみにしてるのに

けど・・・
ぜんぜん勝てなくて
ちょっとだけ、時間延長のハンデを与えてみたけど
この通り

こんなにガンバったのにね・・・私がさっ

次は、
ぼくの番・私の番ってワラワラと

期待に応えてあげたいけど...キリがなくて
帰れませしぇーん


みんな~ おやすみ ☆☆☆
2023年10月15日
断れないのよ
― 閉店後 ―
お腹が空きました。。。

と、来店されると断れない・・・・・
新規でご来店のキジトラくん。
思い切って
よく人前に登場したね !
ドキドキだったでしょ
よっぽど空腹なんだね
まだ、若そうだから、、、
メニューは、【デカ盛り】かな
おいで
食堂へ案内するよ


⇦そこ左ね

捕獲してもしても
また、新しい子が現れるのよ
猫ご飯「食べログランキング」上位だったのかしらねっ...?


2023年10月13日
ナオミさん。
夜、
普段通らない道を運転していたら
黒っぽい猫が前を横切ったので
妙に、、、
気になって後を追ってみたら
自転車置場に、たっぷりドライフードが入った容器が堂々と置かれていて
しかも、電気の光が煌々としていて全くコッソリ感はなかった
そっか
遅めの夕飯の時間だったんだね。
フードの側に私がいるから警戒しちゃって
遠くから見てるのは、
*小柄な黒猫さんでした***

ご飯の邪魔だね
警戒させちゃったお詫びに、
1袋だけ持っていた猫用のおやつをフードの上に乗せて
多分、ちょっとだけ美味しく味変出来たと思う
少し離れたら、足早にフードに近付きご飯を食べ始めました。

ふと、後ろを振り向くと駐車場の車と車の間にサバっぽいような
キジトラっぽいような子も暗闇にうっすら見えた・・・
見えないけどいますよ

ご飯の順番待ちかな。。。
あっ

私、どこに居てもご飯の邪魔じゃん
帰宅してからも
この場所で猫達が生きている事がインプットされたから時々思い出す
個人で猫の活動しているお客様が来店した時
ご自宅が、その場所から近くはないけど聞いてみた。
この場所に黒猫さんがいた事を話して写真も見せたら
あっ、
ナオミちゃん。
ここはね、お世話してる人がいるよ
ほら、
耳カットもしてあるでしょ
もぉ、8歳くらいで 以前産んだ子供はこのお客様と初代猫部の人とで
里親さんを見つけたそうです。
キジトラの男の子もナオミさんと一緒にお世話されてるそうです。
お世話してる人と話し合いの機会を持つ事は中々ハードルが高いと思います
結果、ご理解頂き地域猫として生きている猫達でした。
今のように、メディアで殺処分とか保護猫や里親制度に触れられていない時
共に苦労してきた仲間は、今でもイザとなったら猫の為に行動してました
見て見ぬふりしちゃったら ずっと気になるからね
ナオミさん。キジトラ君 。
寒くなるね。暖かい場所を見付けて病気になりませんように。
2023年10月11日
お当番へ行く
少し早めに閉店しお留守番部屋へ

車中、
遅めの夕飯を楽しみにしているレギュラーand美人姉妹に
なにをご馳走しようかなぁ~
うーんとぉ・・・
考えながら向かいます

美人姉妹の夕飯

2種類のパウチにトッピング入りのドライフード
遊んだ後には、ちゅ~る

まともな食事が食べれなかった2年間を取り戻すかのように
必死で食べ尽くすね

その、美人姉妹をデレ~っと見学する微笑ましい男子


今夜も、
ブラッシング選手権



あまり抜けないね

量は、べっちゃん
重さは、たぬちゃん

しばしば、
ブラッシングしながら保護した時の怯えた顔を思い出す。
苦労して生きて来たんだねぇ
選手権中、
美人姉妹。新しいオモチャで遊びまくる

https://youtu.be/JBGp-UJJgLM?si=DeXu3OOJn9y8ipkl
あっという間に3時間半が経っちゃって
短い時間しか居てあげられないけど
お家の猫と変わりなく接したい
いえ、もっと時間があれば
お家の猫以上に撫でくりまわしたいところです。
そろそろ、みんな眠くなってきました。


遊び疲れたね




フードと猫砂のご支援を頂きました。
ありがとうございます。ヤッター
2023年10月08日
にゃこちゃん。影がうすい。。。
にゃこちゃん
とっても女子

人目を気にせず
隙あらば、べっちゃんにくっついていたい

自分に正直なにゃこちゃん。


https://youtube.com/shorts/h3eWl_6m2-g?si=rG5tTvAo6nPFtK7m
人間に懐くのが遅かったこともあって
後から来た保護猫達に どんどん先を越されて
今もお留守番部屋を卒業出来ずにおります。。。
でも、
今は、しっかり目を見て

撫でて~とスリスリ~スリスリ~
アピール出来る様になりました

にゃこちゃんのペースがあるもんね
一般的な見た目で
ダッコや膝は苦手
でも、伸びしろはありますよ~
それに、、、
にゃこちゃんの本当のアピールポイントは、
コレです
↓↓↓





あっ、お留守番部屋の卒業が遠のいてしまいますね

かわいい~写真もたくさんあるんですよ

―にゃこちゃんにも清き1票を―
願いは、
家族との暮らしを味あわせてあげたい。
