2024年06月13日

うちの子・こぶし 病院へ行く




僅かながら口にしていたスープの汁を飲まなくなり
器を持って傍に行くだけで隠れる様になってしまった



病院には、連れて行きたくはなかった





キャリーに入れるとき、
思った通り

弱った体で逃げまくる


高いところに逃げようとして落下した所を洗濯ネットに入れ
汗でビッショリになった肉球を見て申し訳ない気持ちでいっぱいになった
落下した時の懇願するような強ばった表情に胸を締め付けられた

病院は、これが最後だから約束するよって言っても・・・


今回の目的は、
通院しないで済む様に自宅点滴を指導してもらう為
点滴はやった事はあるけどブランクがあり前とは違う病院なので
やり方も違う

こぶしの毛量が多くて掻き分けても皮膚が見えないので
バリカンで2ヶ所刈られました
その音も怖いこぶし
診察室の外から聞こえる掃除機の音にも動揺している


帰宅して自己嫌悪


逃げ回った部屋には、飛び乗ろうとして失敗した時に落ちて割れたフォトフレームの
ガラスが散乱

大きくて大人しくて怖がりの子になんて事しちゃったんだと

こぶしは、ただ この住み慣れた場所で静かに過ごしたいだけなのに



と、カブが言ってる



帰宅後、







キジ達がワラワラ寄って来て







少しホッとした様子






病院には、もぉ行かない


残された日々を
心穏やかに過ごして甘えさせて良い想い出で終わらせてあげたい


こぶしには、治療より

この時間の方が大事だね











まだ、家族になって2年
もっと、長く一緒に居たいけどって悲撃のヒロインになってる時間はないので

笑顔でこぶしとカブ・ゆで達と楽しい毎日を過ごしたい













  


Posted by regalo at 15:25Comments(0)家の子

2024年06月05日

うちの子・こぶし



ご飯が食べれなくなり短期で入院中の

我が家のこぶしを夕方お迎えに行ってきます。



元々、外猫で
保護した時は成猫で
いかにも喧嘩に明け暮れてる感のある面構えだったから
誰が見ても可愛いとは程遠い・・・


そぉ~
私好みの男の子





毎晩、それは、、、


夜鳴きですかー


それとも


遠吠えですかーーー icon05

って、くらい大音量

ジャングルの中で生活してるみたいな毎日が長く続きました



遠吠えだけじゃない


外に出せーーー

と、カーテンはバリバリ 網戸に体当たりもするし

部屋に、ゴジラの猫バージョンがいるみたいで

毎日が、刺激的 過ぎ


仕事で、疲れたからぐっすり寝たいなぁ~

なんて


ゴジラと同室じゃあ寝させてくれるハズはなくて 158






こう言う子の、

見た目も
性格も

大変身させるのが楽しみです 172


長い間、無表情だったこぶしだけど


今は、大人しくて甘えん坊で

保護した子猫のお世話や夜鳴きする成猫の側に居てあげたり
優しい子になりました

どの外猫も元々イイ子なんですよ
ただ、頑張らないと生きていけないですから


愛情と環境で変われると思ってます





保護して2年
成猫で保護したから、年齢不詳だけど若くはなかったかもね
病気は、治らないけどもっともっと甘えさせてあげたいですね~


でも、そ~するとぉ~


キジトラのカブに







キジトラのゆで太郎が




焼きもちを焼くのよー
キジ達みんな私の事が大好きで四角関係なのよ

今夜から、また家族揃っていつも通りの生活に戻れます
こぶしも嬉しいと思います


では





  


Posted by regalo at 15:02Comments(0)家の子

2023年10月02日

あらわる !




ブラッシングを怠ったわけでもないのに

日に日に育ってしまた毛玉。


そぉ...
こぶしがアンダーコートを持ってる子だったなんて。。。



アレヨアレヨと言う間に

ステゴサウルス化 してしまった。





換毛期ですからね。
生え変わったら入念に日々のお手入れを心掛けましょっ icon12






昨年5月の厳ついこぶし









今のこぶし




心を開いてくれてありがとう


厳つい見た目は、虚勢を張らなければ生きていけないから
頑張らなくて良くなると顔つきも変わってくるの

外猫達に手を差しのべてくれる人が増えますように face17




  


Posted by regalo at 16:30Comments(0)家の子