2014年02月24日

ぺんちゃん。実は・・・の巻!




緊急事態発生 icon05


そぉ・・・実は、「ぺんちゃん里親さん決定!」とブログをUPした

翌々日に里子行きが破談になってしまったんです。。。


でも、里子に出す前で良かったです。ホッ emoji50


ここ数ヶ月、試練続きのぺんちゃんを里子に出して出戻りにでもなったら

治りかけてるハートの傷がまた悪化しちゃうから icon07


でも、ぺんちゃん。


すっごく強運 icon12icon12 icon12








icon34 新里親さん決定 emoji13


それも、なんと!なんと emoji02 箱ねこさんち icon25

ブログを見てて下さってる方はご存知ですよね。箱ねこさん。


静岡に引っ越してくる前の福岡で地域猫活動「箱ねこ」を立ち上げ

代表として頑張っていた方です。

若いのにしっかりした意志の強い方で、適当なregaloやふわふわしたちょうたんサンは

見習わなければならない事だらけです face15face15



ぺんちゃんは、明日お引越しです icon66 icon68

「2、3日引きこもりま~す。」と一応お伝えしました。

勿論!「そんなの馴れてますから~」と楽勝宣言いただきましたー icon14


ぺんちゃんの新しい名前も決まってるんですよ~ 178

regaloは知ってるけどナイショォ~ face14

なぁ~んて、もったいぶり発言。

近々、箱ねこサン。ブログを再開しますのでそちらのブログをご案内しますね。

それまで乞うご期待 195















  


Posted by regalo at 21:50Comments(3)保護猫達。

2014年02月17日

ご報告(=^..^=)ミャー




ペンちゃん。おめでとぉ~


icon51 icon34 icon51 icon34 icon51 icon34







お家が決まりました icon25


emoji45 ちょうたん兄弟


優しいお姉さんちに迎えてもらう事になりました。



ビビりのペンちゃんは暫くお姉さんと2階暮らし icon68 178 face05

慣れたら1階にデビューします。

お姉さんは、ちょうたんサンと違って慎重派だからネッ (^з^)


来週ちょうたんサンがお届けに伺います icon66 icon68


お姉さんは、只今!2階のベッドナドナドアレコレを断捨離中で大忙しらしい icon10

と言いながら先週末はお出掛けしちゃってるみたい ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ



ペンちゃん。別れがあれば出会いもある emoji52

いつまでもビビってないでご家族に可愛がってもらうだよ。


元、飼い主さんも安心ね。

里親さんは、優しくてチョビト天然で可愛い人 ♡

ペンちゃん。良かったね。

regaloのおばちゃんもちょうたんサンのおばちゃんも嬉しいよぉ~ (^∇^)(^∇^)

里親さん宜しくお願いします emoji50




emoji52感謝

*里親さんのお友達のIさん。

保護猫用にご飯ありがとうございました。
「まんさいかん」行けたカナ・・・


*ナミ・レイ・マイにゃ母。

あったか毛布と人間用にも差し入れありがとう。
酸っぱ美味しいっけ!


今週は、月曜日~水曜日迄の3日間犬猫引き取り日です。
持ち込まれません様に。。。



icon68 zzz... zzz...


保護活動。束の間の冬休み中です emoji21

この時期位は仕事に専念したいと思いregaloのfashionブログ始めました icon55icon12

regaloの仕事っぷりも見てやって下さいマセ 。

ブティックregalo

宜しくお願いします<(_ _)>



















  


Posted by regalo at 20:40Comments(1)保護猫達。

2014年02月14日

外猫達のこと。。。




今日は、ご飯を食べに来れないよねぇ・・・

emoji20 emoji06 emoji20 emoji06

朝から何にも食べてないよねぇ・・・

濡れるし寒いし空腹だし・・・



ブランデーグラス が似合いそうな外猫ユウさんです icon68icon45





どんなに辛くても「助けて欲しい」と言う声も、文句のひとつも言いたくたって

人間には聞こえないから殆どの人は気が付かないのかなっ?


人間は、今頃コタツに入ってオリンピック観戦に忙しい。

同じ地球上に生きてるのに、こんなに差があっておかしくない???






お月様が見ているな



街角をさまよう命


こんな天気の日は、いつもよりちょっぴり贅沢ディナーを用意します emoji28

せめてね。。。

食べに来れないかもしれないけど来るかもしれないし。



先日、


* M月さんに頂いたご飯 emoji28





* Oさんに頂いたご飯 emoji28




* みかももさんに頂いたホッカイロ。ヌクヌク


外の子達に応援ありがとうございます emoji50

























  


2014年02月10日

ミート様。



にゃんこチョコ品切れとなりましたが

明日、14時頃入荷致します。

お待ちしていま~す
face22



今日の記事は、くだらないので・・・

見ても見なくてもどちらでも。。。<(_ _)>




 「ミートとregaloの上下関係」 の巻!





いつもの face07・・・了解しやしたーーー











































寝たっ!












やっと、終われる face16

















よろこんで ~

がってんだぁーーーicon10icon10icon10


                                           -完-













  


Posted by regalo at 21:06Comments(0)外猫達

2014年02月08日

GET事!




外猫用のパウチを1袋¥30


GET face08icon14icon14icon14


ヤッタねっ!ついてる今日のregalo (^O^)v



凍えながら必死に今日を生きる外猫達に


せめてお腹いっぱいご飯を食べさせて


あげたい。














陽だまりの詩



icon34 今月のちょうたんご飯⇨11(火)・13(木)・15(土)

⇩ ⇩ ⇩

ご注文はこちらマデ



icon06 にゃんこチョコ販売中


どちらも宜しくお願いします (=^..^=)ミャー(=^..^=)ミャー















  


2014年02月07日

チャリティーにゃんこチョコ販売 ≧∇≦





178178178 甘えん坊 178178178



シッポ迄の高さ13㎝








emoji45 お座りくん emoji45



耳迄の高さ11㎝

各 ¥800



※おひとつお買い上げ頂きますと→保護 icon68パウチ2袋分
 がご寄付された事になります ┏○ペコッ





ラッピング icon27 icon12



お座りくんも同様のラッピングになります icon27




ミルクチョコレートです。
苦くないのでお子様でも美味しく食べられます face05

バレンタイン用・猫好きサンへ・お世話になってる方に・ご自分用ナドナド・・・
いかがでしょうか~


※ 沢山ご注文される場合 ⇨ 090-7039-9236 岡田マデお電話下さいマセ <(_ _)>
(ご注文から3日程お待ち頂きます。)


ご来店・ご注文お待ちしております emoji52




















  


Posted by regalo at 21:38Comments(0)ねこ雑貨

2014年02月06日

ねずみ色の猫 「陽だまりの詩」より




テーマ 「必ず 迎えに 参ります」











もっくん 




ロシアンブルー オス










おじさん ねえ 


花屋のおじさん




おじさんは どうして 僕のこと




もっくんって呼ぶんだい




僕の名前は そんなんじゃないよ







それにさ 僕は いつになったら




帰れるのかな







ここは 石ころだらけで




ゴツゴツして




足の裏が痛いんだ







それと・・・いっちゃあ悪いけど




ここの食事はどうもね







おじさん 僕の家 知ってるかい




僕の部屋なんか 見たら




おじさん うへ うへえって




目を丸くしてさ ひっくり返っちゃうよ







足元は ふかふかの絨毯でさ




僕専用の寝床




なんてのもあるんだよ







ご飯は 上等な器でさ




こんな 汚れたやつに




皆で顔を突っ込んで食べるなんて




僕には 到底無理なんだよな







それに あいつら 苦手だよ




ほら あの塀の上で 伸びしながら




こっちを見ている でかいやつ




大した毛皮 着てないくせにさ




偉そうに 威張り腐って







それと あの チビ




鼻垂れの勘違いチビが




僕のこと




兄ちゃん 兄ちゃんって




もう ウンザリだよ







あっ おじさん 気を悪くしたのかい




ごめんよ 







でも聞いておくれよ




あの黒白のハチワレの奴だよ




さっき すれ違いざまに




僕の顔を まじまじと見つめてさ




哀れんだ様子で




こう言ったんだ




「お前も 捨てられたクチかい




まあ その内に慣れる




元気出せよ」







僕ね あいつの顔




ひっぱたいてやろうと思った




でもね 僕は 紳士だからね




やめたんだ










そうだ





いま 考え付いたんだけど




迷子になった 花台の所で




ご主人様を 待ってみたら どうだろう




きっと 僕のことを 心配して




探していると 思うから・・・




そうしてみるよ




じゃあね   おじさん






       








私の 勤務先が倒産して




この猫を 飼えなくなりました




よろしく お願いします




後ほど お金送ります




安定したら 必ず 迎えに参ります




の手紙付きで ケージごと置いていかれた







それから 三年 







うそ うそ 裏切り




誰も迎えに来ない




捨てた ということさ










だから 人間は 余り好きじゃないんだ




平気で 嘘を 付くから










自分は それでいい でも




置いていかれた者は




どうしたら良いんだ







だけど もう もっくん




もういいんだよ




気になんかするなよ










もっくん 元気出してさ




貧しくとも ここには心が




こころが あるんだよ










さあ ご飯食べて 陽だまりへ




行っておいで もっくん













三年経った 







三年待った







もっくんは 相変わらず 




もっくんの ままで







でも この頃は 人待ち顔で




花台に座る姿も見かけなくなった




美しいグレーの毛皮 




異国の空のような 碧い瞳は




個性豊かな 陽だまりの仲間の中でも




異質な存在に見えたが




何時の間にか どこにいるのか




溶け込んだという事なのか




わからなくなった







それだけ 月日が流れたという事か







長く 暑い 三度目の夏




もっくんは あまりにも急激に




痩せて やつれてしまった




突然の様子に驚き




医者に連れていくと




先生は こうおっしゃった




肝臓にガンが出来ています




あと一ヶ月持ちますか どうか










  もっくんを捨てた あなたへ







平成十五年 九月一日




忘れもしない




もっくんが 




仕事が ひと段落して




お茶を飲んでいる 父さん 母さんの




ところへ やって来た




もっくん 調子はどうだい




今日は暑いから




あまり 陽だまりには




行くんじゃないよ







もっくん おいで




いつもの ブラシやろうね







痩せて 骨ばった背中に




そっと優しく 当ててやると




もっくんは気持ちよさそうに




寝転んだ







すっかり汚れてひび割れた




足の裏が この子の




生きてきた 道のりを物語る










柔らかな 絨毯の上から




石ころだらけの土の上に




捨てられて










もっくん 苦労したな










辛い日々を乗り越えて




どこか悟った様な顔をして




目を閉じ 喉を鳴らして




からだを預けている










この三年間 陽だまりに溶け込むために




おまえは 涙ぐましい努力をしたんだね




生き抜くためには 自慢の毛皮も




汚れたって 仕方なかったけど










本当は おまえは




どう思っているのかな










ふいに もっくんは立ち上がると




まるでお礼を言うように










私たちにかわるがわる




からだを もたれかけると




静かに 店の外へ出て行った




「もっくん」 







そう呼ぶと




一度だけ 振り向いて




かすれた声で鳴いた







(父さん 母さん)




僕は 知っていたよ




わかっていたんだ




僕は 捨てられたんだね










いいんだ もう 大丈夫だよ




僕はもう だいじょうぶだよ













もっくんを捨てたあなたが




いま どこで どうしているのか




私たちには 知る由もないが




彼のことを 片時も




忘れる事はなかったと




そう願う





私達は




彼を 幸せにしてやることが




出来なかった




でも これが




精一杯だった







一体 何を期待して あなたは




彼を 私達に 託したのか







だが これだけは 言わせて欲しい




本当に その子の幸せを




願うのなら




最後まで見届けなくては




わからないだろう?







あなたは 知ろうともせずに




今も もっくんが 元気で




いると思っているのか




それとも この小さな店の前を




何食わぬ顔をして




通り過ぎたことも あるのだろうか







もっくんは あの日から




姿を 消しました










どこか人目につかない場所で




短い一生の終幕を




一人ぼっちで迎えたのかと










私たちは 毎日毎日探して




せめて 亡骸だけでもと




でも とうとう 見つからなかった







もっくん 父さんは思うんだけど




おまえは まだ 諦めていなかったのかも




しれないな




最後にもう一度




家に戻りたくて ご主人様に




逢いたくて




今もどこかを 探し歩いて




いるのかい










顔なじみの 初老の婦人が




「あら このところ ねずみ色の




猫ちゃん いないわね




ほら 花台でよく お昼寝していた」







もっくん おまえの 困り顔が




目に浮かぶよ




ご自慢の 毛皮




美しい 異国の空の瞳










父さんは 忘れないよ










いつまでも 陽だまりの仲間たちと




おまえの帰りを 待っているよ




かならず 必ず 帰っておいで










いつまでも 陽だまりの仲間たちと




おまえの帰りを 待っているよ




かならず 必ず 帰っておいで




もっくん


icon68 かとうしこうさんのブログ


私は、しこうさんの詩と出会い本当の優しさを知り

まだまだだけど成長させてもらいました。

みなさんも心に変化ありましたか?










































  


2014年02月01日

ご報告と新ご報告。



ご報告。


迷い猫のメイくん。

お家へ戻って来ました。と連絡がありました~ icon14


ガリッガリに痩せて自慢のジャンプ力は低下し・・・

リードは、誰かが外したのかノーリードでの帰宅だったそうです。

今は、やけに甘えてくるんです。って 178

無事に帰って来れてホッとしました。

家の中だけでは可哀想だからお散歩に連れて行きたいご両親と

断固反対!の娘さんとで、よぉーく「家族会議」を開いて下さい。


気に掛けて下さったみなさま。ありがとうございました emoji52




*********************************************************************************




新ご報告。



3年前に保健所行きから保護した「白はんぺんこと ぺんチャン」が、

実家のちょうたんさんちに出戻って来ました。。。



飼い主さんが重い病気になってしまい今は入退院を繰り返し

体力的にも身の回りの事も大変な様です。


ご両親も他界してしまったので、入院中は知り合いの方がお世話に

来てくれてたそうですが3日に1度程度しか来れないらしく・・・


そんな訳で飼い主さんから「新しい家族を見つけてあげて欲しい」と

ちょうたんさんに連絡が来ました。


飼い主さんはご両親を亡くされ、3匹の猫達が大事な家族だったでしょう。

まだ40代とお若い飼い主さんは大変な病気ですが気持ちは病気に負けないで

欲しいです。


3匹の猫達は、それぞれ元保護主に戻されましたので保健所組のぺんちゃんを

こちらは保護し預かりだったちょうたんさんちに居候となりました。


「ぺんちゃんに優しい家族が出来たよ。」と飼い主さんに良い報告が出来る様に

里親探し頑張らないとです!



昨日、ちょうたんさんちに到着後のペンちゃんです icon64

3歳 女の子 ビビリだけど肩乗りの甘えん坊


飼い主さんが入院で居なくなったり、ご飯が時々しか食べられなかったり

環境が変わったり、3匹一緒だったのがひとりぼっちになったり


現在、ハートが大ケガしております。




icon07





只今、隅っこで窮屈に生活しているそーです。。。

それにご飯が喉に通らず絶食中・・・



白い物が薄らぼんやり・・・心霊写真みたいな写真をちょうたんさんが

送って来ました。。。

マジかぁ・・・ face07

メンタルが回復したらまともな写真が撮れるでしょう icon68178





隅っこから引っ張り出しても抵抗しないで大人しく爪を切らせて

くれたって言ってました。

それに、見た目普通~だけどさっ!カワイイ~って face23


ぺんちゃん。生きてると色々あるんだ!

頑張れぺんちゃん。


近々、ちょうたんさんブログで様子をUPしますのでチェックして下さい。
↑  ↑  ↑ きっと、のんびりしてますけど。。。



「ぺんちゃん家の子になるさっ。」って方はご連絡下さい。

09070399236 岡田マデ



感謝デス emoji52

ごまむぎ家サマ いつもご寄付をありがとうございます。

これから来るピーク時に使わせていただきます。



































  


Posted by regalo at 16:13Comments(0)保護猫達。