2013年04月28日
ご報告 =^_^=
*ご報告*

命名 ももちゃん。 8ヶ月のペルシャのムー姉ちゃんの妹になりました。
里親サンのお家で「ちょうたんサン」によるミルクの実演中~

「ポジ太郎とポジ枝兄妹」は一緒のお家です。



ポジ子のインパクトに押され気味で、若干・・・影の薄かったポジ枝もおめでとう~

喜んでおります。
お渡し迄「富ねこサン」が大事に育てて下さいます。
お届け楽しみにしていて下さいね。


お~っとりでマイペース。
すぐに、お腹を見せちゃいます。
写真より実物がメッチャかわいい~ですよっ。 ホントニ!

どっちのポジ子がいいですか~???
何!どっちって・・・
ヤメテ! お母ちゃんが生んでくれたままでいいんだもん・・・

ホントは、すっごいカワイイです。
ポジ子にも清き1票を。。。
感謝です

* いちごママさん。 ご支援物資とご寄付ありがとうございました。
* 「ポジ兄妹」の里親サンになって下さいましたTさんご夫妻ご支援物資
ありがとうございました。
保護猫の為に大事に使わせて頂きます。

2013年04月25日
「ポジ太郎笑いが止まらない。」の巻!
じゃない。 「ハートがケガしたポジ子。」の巻!
ポジ子・ポジ枝と3兄妹の
ポジ太郎でしゅ。 笑いが止まらないワケ それは・・・
ポジ子の模様!(ヘアースタイル)
えっ・・・ バカバカー

白きじちゃん。(まだ、名無し中~)
ん~ん。ポジちゃん。イケてるよ~


ヘアースタイル変えないで!
みんな1日で、こぉ~んなに表情が明るくなりました~

もちろん。ポジ子もね。
これからGWでお時間のある方。乳飲み子から育ててみませんか?
ガッツのある方ご連絡お待ちしています。
090 7039 9236 岡田マデ
2013年04月25日
どぉーんとコイ・・・
なんてね・・・ 言ってみただけ。。。
カワイイ~うじゃうじゃ


富士行き

生後10日くらいの「ホヤホヤ組」は富士のクマさんが引き受けて下さいました。
「ホヤホヤ組」の保護は迷いましたがクマさんのお陰で生きる事が出来ました。
フードのお土産もありがとうございました。

* 自己紹介 *
疲れてマズ・・・ザックリ紹介します

保健所組 だいたい生後2週間くらいカナッ 性別もだいたいです。
「富ねこサン預かりニャン」




ここから笑う準備を


「regalo預かりニャン」
仮)ポジ子ちゃん (みけチャン) おんなの子 そんなに笑わないで!

仮)ポジ枝ちゃん (みけチャン) おんなの子
ー保護直後ー
シャァーシャァーパァーパァー
私っちに何する気

よぉ~し。よしよしって、撫でると
お、おかあさ~ん。 お母さんは・・・

どこ。どこ。どこ行っちゃったのっ・・・ショボーン
ポジ子もポジ枝もブッチャイク・・・じゃなくて個性的

美人は3日で飽きるでしょ。
良かったね。一生飽きないお顔だね。
そぉ~ポジティブに考えよぉ~っと。。。
大丈夫!きっと、いいお家が見付かるからね

今日は、富ねこサン。すぐに呼び出されちゃう「ちょうたんサン」
ありがとうございました。
ひとりじゃテンパッちゃいます

今日は、じゃないもう昨日だ!
1日ハードだったのでもぅ寝ます。
また、ちゃ~んとUPします。
~里親募集中~ 090 7039 9236 岡田マデ
2013年04月20日
緊急!「里親さん募集中」



みぃ~んな、お外出身で子猫じゃなかったからこれっぽっちも
懐いていなかったキジトラ達です



愛情いっぱい注いだら心を開きました



みんな甘えん坊で可愛くてしょんないです。
なのに・・・
家猫なのに甘えられないキジちゃんがいます。
3匹飼いのお宅です。
なぜか・・・キジちゃんだけは可愛がってもらえない・・・
そのストレスか、又、飼い主さんの環境に変化があった為か・・・
時々、トイレ以外の所でそそうをしてしまう事があり現在はケージに入れられ
処分を考えているそうです。
キジちゃんだけ叩かれる事もあるそうです。
「無性に殴りたくなる時もある!」って言ってます。
そんな環境では気持ちも不安定になり、どんな気持ちで毎日を生きて
いるのか考えると切なくなります。
処分をされる前にご理解を頂けるお宅に迎えて欲しいと思っています。
トイレの問題もありしばらくは様子を見て頂かなければなりませんが
どうか。。ご理解いただき迎えていただければと思います。
処分の可能性があり あまり時間がありません。
「命の保障」も無い様な環境から一刻も早く保護したいと思っていますが
先方との連絡が思う様に付かず焦っています。でも、保護します。

写真はありませんが、上のキジ達の様な子だと思います。↑ ↑ ↑
安心出来る環境、優しく接してくれる人が居て「生きてるってこんなに
楽しいんだ!」ってそんな思いをさせてあげたいです。
愛情を知りませんが懐いていないわけでは無いと思います。
ご家族で相談してみて頂けると嬉しいです。
どうか幸せにしてあげて下さい。
090 7039 9236 岡田マデ
2013年04月18日
里親さん募集中~
こんばんは。
引き続き「瀬戸川組」

まずは・・・
グゥースカ.ピィーのダンディージロー君を起こしてみたいと思います。
ツンツン・・・ダンディ~

ん~ やっぱり

あっ

な~んてふざけてスミマセン。 おふざけおしまい m(__)m
ミス瀬戸川のハルちゃんは、モッサモサのゴ~ジャスヘアーです

イチロー君は、長いお耳が特徴です

向かって左側のメイちゃんも里親さんを募集しています。
すっごく性格が良いそうです

面会お待ちしています。 090 7039 9236 岡田マデ
昨日は、都内へ出張に行って来ました

取引を始めたばかりのメーカーへ2回目の展示会

しっかり迷って、とうとぅ歩く根性がなくなったのでタクシーに乗ったら
2分で目的地に着きましたぁぁぁ 恥かいちゃったなぁ~


メーカーの担当者に迷子話をしたら発注書の裏に、ご丁寧な地図を書いてくれたので
次回は、楽勝~

渡されたので真っ白くてとてもキレイでした

都内でもう1回タクシーに乗ったんですが・・・
乗車したら「今日が初めての仕事でどの道から行けばいいですか?」ってぇ・・・
あんなに沢山タクシーがビュンビュン走ってたのに・・・
急いでるからベテランさんが良かったデス

って、言う1日でした

でも、カワイイ~アクセサリーを仕入れて来ました。
ご覧下さいマセ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ニャン
ニャン
胸の下くらい迄の長めのネックレスです。
各 ¥3990

携帯、デジカメ、お財布ナドナド色んな物にいかがですか~
ニャニャッ
モンキーちゃんもカワイイので連れて帰って来ました。
ウッキッキー
各 ¥2835
入荷しています。是非、お越し下さいマセ


今日は、もみママさんから沢山の猫缶を
東京のM先生から必需品のタオルを
とっても助かります。
ありがとうございました

2013年04月15日
ミートこのごろ ♪ ♪ ♪
お客さんが居てもヘッチャラピ~
じぇ~ん じぇん平気

気安く触られるの大歓迎 ウホウホ
どぉ~ぞ~ どぉ~ぞ~
軽い女になっちゃったカモネ~
肉球も触れる様になりましたっ

長年、外で頑張って来た肉球は硬いね。
警戒心が強くて店内に人が入って来ると、すかさず外へ一目散

だったのに病気が治ってから「甘え上手な猫」になりました。

人の手の気持ちよさとフリースの上で寝る暖かさを知った
から、もぅ、外には出ないと申しております。
つい、3週間前迄は、土に被せてあるビニールシートの中が
ベッドだったね。
外猫達は、厳しい環境に置かれても生きようと必死に努力しているんですね。
最近は、床に寝転ぶと撫でてもらえると思って目が合うと
ごろ~んしちゃいます。
昨日は、お客さんにも撫でてもらい満足そうなミートを見て
regaloが幸せ気分を貰いました

懐いていなくても何かのきっかけで人間との距離が縮まる事が
あるんですね。
そぉ~みなサンに優しくしてもらった事もちゃんと分かっているから


「瀬戸川組」が里親さんを探しています。
大人しくて手の掛からないコ達です。
面会お待ちしています。 090 7039 9236 岡田マデ

2013年04月11日
~里親募集中~
瀬戸川組

避妊・去勢済み ワクチン1回済み








*代理投稿*
瀬戸川住まいの猫が産んだ子供達です。
母猫は、離乳後避妊手術を済ませ子供の保護主さんがお世話を
続けています。
離乳後から保護主さんと生活していますのでとっても馴れています。
みんな、おっとり系で美猫



まだまだ






他にも、「フゥーシャァー組」3ニャン。(6ヶ月)
と、「シャァースリスリ組」3ニャン。(3・4才)
も、保護しています。
保護するお部屋が無いのでケージの中で窮屈な生活をしています。
ノラっ子なので初対面の人には「近寄らないでーあっち行ってー」って
シャァーシャァー


写真が撮れたら自己紹介します。(ぶちゃかわチャンでした~プププッ)
面会は出来ますのでご連絡下さいマセ。
090 7039 9236 岡田マデ
2013年04月08日
いつものミート。ほぼネッ!
あれもイヤ
これもイヤ
それもイヤーーー

だって、どれもニオイがしないじゃん

でも、お腹ペコペコなのぉ~

早く早くぅーーー
を、繰り返してやっと分かった求めていたご飯

↓ ↓ ↓ 懐石zeppin ↓ ↓ ↓
昨日、ホッカイロと一緒に頂いた懐石。
ん・・・ダメ!食べなかったらもったいない

でも、気になる説明書きが・・・
・まぐろ節の薫りが立ち上がります。キニナル キニナル キニナル
ケチるな!regalo!こんな時に。。。ミートにくれたんだから~
って、ちょっとだけ葛藤して小袋を開けて鼻に持っていったら・・・
暫くクンクンして、そぉ~コレコレ顔

その後はこの通り
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ここ数日ミートが食べなかったむね肉やレバー、しらすに魚肉ソーセージ
ちょうたんスープ、焼かつお、モンプチ&シーバのスープ、色んな缶詰を
外猫達のディナーにしました。
何かのお祝い

悪いねぇ~ ご馳走は今日迄だよ


病気になってから家猫みたく甘えん坊になりました。
期間限定かな~
おでこにチューも出来ちゃいます。「love love チュッチュッ」
ブログを見て心配して下さった皆様。
富ねこサン・近所の美容院のお姉サン・プーママサン・
ミケのミィーちゃんのママサン・マロクン一家サマ。
皆さまのお陰でミートは助かりました。
心より感謝感謝です

ハラハラドキドキの毎日でした



酷い「ねこ風邪」だったので鼻のグシュグシュは後遺症で残って
しまいそうです。
あとは、目の充血が治ればいつものミートに戻ります


人の手が加わらない殆どの外猫達は、ひっそりとひとりで死んで
行くんでしょう・・・苦しいね・・・
ミートは幸せです



暫くは、免疫力が下がらない様にお店であったかくして
寝かせます。
ご心配お掛けしました。
本当に本当にありがとうございました

2013年04月06日
今日のミート。
昨日の夜、お腹が空いたのか自らご飯を食べる場所に
行ったので、慌てて


「パワーが出ちゃうんだからね!レバー&むね肉のペースト」を
スープにしないでそのまま差し出したら大サジ1杯ほど食べた~

~感動~



峠は、越したかな!と、
昨日は、ホッとして帰る事が出来ました

写真は、今日のミートです。
鼻が詰まっているので首の後ろや、
鼻をさすってみたり

今日は、10日ぶりにお水を飲みました。(1回だけ)
勿論、感動です。
ご飯は今の所、まだ食べてくれません。。。
食欲がない事の他に心配なのは、タンが絡んだ様な
咳が出始めると止まらない事。
肺炎かもしれない。
また、病院かな・・・

ご心配お掛けします m(__)m
※ 使わなくなったホッカイロがありましたら譲って下さい。
宜しくお願い致します。
、
2013年04月05日
ミートのその後。。。
ご飯が食べられなくなって今日で9日目。。。
その間、嫌がるミートをネットに入れて病院に連れて行き点滴、
インターフェロン注射、ビタミン注射を打ってもらいました。
この治療で大抵は良くなるのに・・・憎っくき猫風邪のヤツ

脱水が酷いので点滴もすぐに吸収してしまい普通なら点滴後おしっこが
出るのに出ない。 干からびてるって事だね!ミートの体は

無理矢理洗濯ネットに入れて、病院への行き帰りは小さな声を振り絞り
「帰りたい。コワイ」を連発の連発です。
何とか病院から帰って来て洗濯ネットのファスナーを開けられても
状況が呑み込めずキョトンとしてます。
我に返って「怖かったー」っとレジカウンターの下に引きこもり
2日間1歩も出て来ない。
具合が悪い時って暗い場所に入り込んでしまいます。
昨日のミート
連日、点滴を打ち少し効果があったのか自ら外に出て来た。
あ~嬉しい~ こんなに嬉しいなんて~
今日は・・・
衰弱してしまって見ていられない。あんなに元気だったのに。
何とか食べさせようと色んな食事を差し出しても後ずさりしてしまう。
今日は猫部のシェフようちゃんに、レバーとむね肉をペースト状に
してもらいお湯を足してスープにしクスリを混ぜ「お願い飲んで」って
神頼みした。 たったペロペロペロと3ペロ程だったけど、久々口にして
くれて嬉しかった。
つい、この前迄は「まんま」だよ~って言うとピョンピョン飛び跳ねて
シッポをピィーンと立たせてご飯めがけて走ってったのに
最近は、ガクッっと頭を下げて座っているのが精一杯。
お客さんが居ない時は、せめてストレスだらけの体をさすってあげる。
(丸々してた体がゴツゴツ骨っぽくなって来たし毛はパサパサ。)
気持ちがいいらしく頭をこすり付けて喜んでくれる。
この前なんて私の顔に頭や顔をこすり付けて甘えてくれた。
(警戒心が強いコなのに弱っているからだね。)
鼻水やら目やにが私の顔にベッタベタ。 それも嬉しい~
無理矢理、洗濯ネットに入れられたり病院に連れて行かれたりで
やっと、気付けた私とミートの信頼関係が崩れてしまうぅーって
思ったけど簡単に崩れる事は無い無い!
毎朝、ミートに会えるか出勤して来るのが怖くってたまりません。
人馴れしていないコ達は家猫の様に、この治療が効かなかったから
次は他の治療でと色んな選択肢が使えません。
とても精神的に無理です。
まだ若いし、外で頑張ってるミートが春を迎えられます様に。
なんて言っときながらきっと次は良い報告が出来る!絶対!
お騒がせしました。と言う報告が!