2013年12月15日

まだら子姉妹だよ。



                今年のサンタサンは、仕事が出来る!



                 しかも、イイ~仕事をしてくれました。







                        ほぉ~ら。



                          ねっ。


                      ↓   ↓   ↓   ↓   ↓





        5(木)に保護して9(月)には、お引越ししました icon25

        ご家族全員で面会後、「受け入れ態勢整ってマス!」と、言う事で預かりをしてくれた
     
        メイ母サンとちょうたんサンでお届けに行ってもらいました icon66 icon68

        お届け当日の写真です icon12

             










                   命名 ミミチャン。 (旧 まだら子)






                ミミチャンにしよっか・・・ゆきチャンがいいかな・・・ 

                って、娘チャンが悩んだ結果!

                199 みみチャンに決定しました~ 



          預かりのメイ母サンからは、「まだら子」・・・呼びにくかったですぅぅぅ icon10

          と、プチクレーム でしたが、ちょうたんサンが、まぁ~ちゃん。だら子~って

          呼べばいいじゃない~ってホワワァ~ンとした口調で言ってました。。。 

          いい名前だと思ってたのになぁ~ダメだった?             









                   すっかりM家の姉妹ですね~ face05 icon68                     



          パパがお休みの日は、沢山パパが遊んでくれてご飯もいっぱい食べて

          本当にいい子です。と、お褒めの言葉を頂きました。


          預かり係りのメイ父母も、可愛くていい子で、たった一晩だったけど

          家族が増えるかも・・・危なかったです。と、かなりデンジャラスだった様です。

          ブログを見てくれた方々もミミちゃんにキューンとさせられたみたいですね。


          おまけにちょうたんサンもひと晩預かって、まだら子はヤバ~イ可愛い~

          あの可愛さは危険!って、言ってましたけどちょうたんサンは毎回言います。

          


          あっ、話はそれましたけど・・・


          人間の都合で殺され様としていたミミちゃんは、M家に居なくてはならない

          存在になりました。


          必要とされない子が居るなんて考えられません。

          私も、regalo猫ミートや、外猫サン、むぎ・ちらみが居るから毎日頑張れます!



          今年も沢山の猫達が保健所に持ち込まれました。


          持ち込まれた猫達に与えられた「命の期限」は、長くて3日ってところです。

          命に期限なんて、人が決めていいんでしょうか!


          志太・榛原地区の持ち込まれた猫達全員を保護する事は不可能でしたが、

          今年の後半からは「乳母係り」に立候補してくれた人達のお陰もあり

          保護猫全員に家族が見付かりました。

          自分の身近には、保護する事が出来なくて処分されてしまう猫達が沢山います。

          まずは、身近にいる猫達に手を差し伸べなければならないと思います。


          あぁー急にパソコンのご機嫌が悪くなりました・・・

          途中にアイコンを挿入したいのに一行目に挿入されてしまいます・・・

          あぁー文字の色も変えられなくなりましたー

          そんなワケで終わりにしまーす<(_ _)>



          

          





              

          

  


Posted by regalo at 20:05Comments(4)保護猫達。

2013年12月08日

花びら占い。。。



































                  face08 icon11










                           。


                           。


                           。
  

                           。


                           。


                           。


                           。




                     





                   




                 187 きっとねっ! もうじきクリスマスだもんね icon27

                                       


  


Posted by regalo at 20:05Comments(6)保護猫達。

2013年12月06日

まだら子。里親募集中!




                icon34 史上最高の人間恋しがり娘 161





                       まだら子です 178








          昨日保護して、ひとりぼっち・・・「お留守番部屋」に入居させましたが、


         「人間と一緒にいる事が好きな様で部屋に入って行くと興奮状態で熱烈歓迎です。


          ご飯そっちのけで人間と居たい子です。」       (朝のお当番サン談)


          そぉ~ね! まだ、小学校5年生くらいだもんね。。。ゴメン ゴメン face16




          昨日、保護のお手伝いをしてくれたメイ母サンも、ちょうたんサンも、朝当番の隊長も


          まだら子ひとりをお部屋に居させるのはたまんなく切ない icon11・・・と言うので


          今週はちょうたん家、来週はメイ母家で預かりをしてもらう事になりました。




          誰もが、口を揃えて言います。

          よく、こんなに懐いている子を保健所に持ち込めるなっ!

          
          

          家の中で生活していたんでしょう。

          肉球は柔らかく毛艶もキレイです icon12


          人間の178 愛情178 に餓えています。

          とても可愛いぃ~家族になる子です。


          面会お待ちしています。           090 7039 9236 岡田マデ

         (預かりサンのお家に居ますので面会希望の方は前日マデに連絡下さいマセ)






             ブティック regalo クリスマスの飾り付けをしました。













                  お気に入りのツリーです。


                  光って分かりにくいですがゴールドの葉っぱや

                  おっきな松ぼっくり、ウズマキのオーナメントで

                  regaloっぽく飾ってみました~ icon12





                 ポチ袋・年賀状(あと僅かデス)・にゃんこクッキー・

                 Xmas限定ピンズ・ストラップいかがでしょうか~


                 187 ご来店お待ちしています。



                 emoji28 今月の「ちょうたんご飯

                  ご予約お待ちしております

          

               


              


Posted by regalo at 21:12Comments(0)保護猫達。

2013年12月05日

今週の保健所組。



                 たぬ吉に家族ができホッとしたのも束の間・・・






                  今週の保健所組  生後4ヶ月位 ミケ(♀) 



                      仮名) まだら子チャン。 





               毎年、この時期はこの位のサイズの子が持ち込まれます。
  



               そぉ~ねぇ~ 人間だと小学校5年生ってトコかな。。。




                    icon68icon25 猫部小学校 5年生 まだら子チャン。



                    担任 ちょうたん先生にしちゃおっ emoji34





                  icon34 まだら子チャン登場です!




 






























                       ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

              ちょうたんサンが「2重アゴ写らない様に撮ってねー!」って、

              要望があるのでアゴに気を取られてしまいますぅぅぅぅぅ icon10










                  ボブテイルのしっぽが可愛い~です 178

                  おちりのアナまぁ~る見えでーす face08

                  どぉ~ぞ。ご覧あれ~













                 5本指靴下と言うより5本指が出ちゃってる靴下

                 履いてる感じ face07






                  まだら子が持ち込まれた経緯


             1・2ヶ月前(どっちなの?)家の前に4匹捨てられていて

             3匹は貰い手が見付かったが、1匹(まだら子)は見付からず

             家には4匹の飼い猫が居るのでこれ以上は飼えない。

             と言って保健所に持ち込んで来たそうです。

             
             良くある定番のパターンです。


             飼い猫の不妊手術は済んでいるのか?

             根掘り葉掘り聴き、保健所に持ち込んだという事は、1・2ヶ月も

             一緒に生活を共にしたこの子が、どれだけ残酷な殺され方をするのか

             時間を掛けて説得して欲しいです。

             どうしようもない理由がある!なんて納得しないで欲しい。



             178 まだまだ、あどけなさが残っている可愛いお年頃です 178


             急に環境が変わり、いつも一緒にいた猫や人間も消えちゃって

             小さな体に強いストレスを感じているでしょう。


             でも、かまってあげると喜んでピョンピョン走り回ります。

             
                          
             今年4ヶ月位で保護した、ひざおやすいか・そらたま兄妹みたいに

             本当ーに、いい子です。


             これから気持ちも落ち着いて来たら、もっと穏やかな表情に

             変わるでしょう。


            

             生まれて初めての爪切りもシャンプーもおりこうさんでした~





             今日は、ボロ雑巾トリマーのちょうたんサンと、メイ母にも

             シャンプーのお手伝いをしてもらいました。

             メイ母も可愛い~の連発!!! 

             メイ母の可愛いの保証書付です!


                       187 面会お待ちしています。090 7039 9236 岡田マデ

             




             ちょっと余談コーナー 164


             寒くなってからミートの鼻水が氷柱状態になってます emoji21

             1日の大半を店内で寝て過ごす様になりました。
             
             ペラペラのフリースの上で寝ていましたが、昨日

             ミートに猫ベッドを買いました。

             ベッドには、安く売ってた大判のモフモフのはぎれを6枚に切り

             ベッドとモフモフの間にホッカイロを忍ばせ敷いて、

             鼻水でカピカピになったら使い捨てにします。



             ミート~ いかがですかぁ~



                                       「regalo猫ミート事」でした。





             



      


  


Posted by regalo at 21:02Comments(2)保護猫達。

2013年12月02日

たぬ吉家。




                         196  196



                          icon64 集合写真







                               +(小5)の、たぬお兄ちゃんふたり。




            昨日、Sお届け隊サンicon68 ニャンコしあわせ便 icon66178 で、家族の待つお家へ

            お届けしてもらいました。



            猫は、初めてのご家族です icon12

            きっかけは、おばあちゃんのお家に行くと猫が居てお姉ちゃんが

            自分のお家にも欲しくなっちゃったから!ねっ178





                    たぬ吉のたぶんな・・・履歴書。



            emoji34 藤枝市で生まれ、生後1ヶ月で母猫に置いてきぼりにされて・・・


            emoji34 カラスにつつかれ首を負傷する・・・


            emoji34 ボロ雑巾のたぬ吉を見付けた人が病院じゃなくて保健所に持ち込む icon08


            emoji34 11月7日(木)に保護する。


            emoji34 1週間程治療に専念!



            regaloが忙しい時は、数人の預かりさんのお家で楽しく過ごし、良い子

            だと褒められ、時には先住猫サンにお約束のシャァーシャァーicon05 を頂き

            猫社会を知る。




            
                         そして・・・








                 死ぬまで、ずっと一緒に居てくれる家族と出会う。









                   おっ emoji02



                   たった今、たぬ吉家からメールがきました。




                   命名 187 エルクン



                   12月なのでノエルにちなみ、でも2文字の名前がいい!

                   と、ご主人が譲らないそうで「エル」クン。



                   やっだぁー icon10仮名のたぬ吉とはえらい違いです face03  



                   届いたばっかりのほやほや写真 emoji50





                   Kサマ。エルクンをよろしくお願いします。

                   お心づけ。ありがとうございました。

                   icon51 おめでとう エルクン。



           感謝 emoji52


           ご寄付いただきました。

           ありがとうございます。

          
           ごまむぎ家サマ。

           ロクナナハチ&チャチャ家サマ。

           ゆうなサン。


           いつも、応援ありがとうございます。

           大事に使わせていただきます。



            


           


           






                  
            


  


Posted by regalo at 21:06Comments(8)保護猫達。