2024年05月31日
紳士なゴロちゃん
ついさっき、
お留守番部屋のお当番さんから届いた動画を観て欲しくて
あわててUPしました

お留守番部屋の子達はみんなイイコなんだけど
なかなか、、、
自分たちとは、ちょっと違うしずくちゃんとは意志疎通が出来ないから
いつも、しずくちゃんはひとりで動き回ってる(多動)
そんな中、
入居して日が浅いゴロちゃんだけは
分け隔てなくと言えばいいのかな
しずくちゃんに寄り添ってくれるんです
しずくちゃんをエスコート
同じペースで歩くゴロちゃん


https://youtube.com/shorts/cFgVb5ebQXM?si=aaWiyi57FQNHxLkY
ちょっと、しずくちゃん方面で物音がすると駆け寄って
どーした どーした !って

https://youtube.com/shorts/rnJWDxR71uU?si=33MRWF1MsUHUBvGF
こんなに優しくしてもらった事あるのかな~
しずくちゃんだって優しくしてもらえれば嬉しいって思うよね
良かったね~
今度、お当番の時 この光景が見れるんだ

ゴロちゃんを沢山褒めてあげなくっちゃ
ありがとう~ゴロちゃん

2024年05月30日
鳴きやまない
トライアルが始まったばかりのたぬちゃん
沢山、おやつを持たせました

そぉ~
たぬちゃんの胃袋を掴む! それが慣れる最短コースだから

到着初日
あの、可愛いお顔が
やさぐれたお顔になっちゃって
これじゃあ、違う猫を連れて来たと言われても仕方ない

ご飯が大好きなたぬちゃんだけど...
3日ほど、ご飯が喉に通らない。。。
これ、あるある
里親さん。心配になる
恐れていた夜鳴き (号泣) が始まる
あるあるだけど
ご主人寝られない

寝られないよね
凄くわかる
不安だから
お兄さんみたいな存在だったべっちゃんを呼んでるんだ
鳴けば必ずべっちゃんが来てくれてたもんね
里親さん。たぬちゃんが可哀想になってしまう
おまけに、
夜だけじゃなくて昼間もふと思い出したように鳴く
里親さん。よく鳴く子なのかな...って思った
鳴きましぇーん
日々、少しずつ進歩もあって
ケージの中で長く伸びて横になった姿が見れるようなったり

ご主人にスープを飲ませてもらったり

https://youtu.be/yvAfd_glHlc?si=UTF62uIT2RYGNcT2
奥さまに、お顔をナデナデしてもらったり
https://youtube.com/shorts/CfOXZI86U68?si=_7iPXlx5vyFE0Aw0
まだまだ、緊張してるけど
ほんの少し表情が和らいだね
えらいぞ
まだ、続くであろう夜鳴きだけど
寝不足で苦しんだ事がその内笑い話になるよ
夜鳴きする子は沢山いるんだよなぁ
近々じゃあ
ねぇーーー柊

ねぇーーーゆで太郎

夜鳴きは、本当にメンタルやられる
こっち迄泣きたくなる

それでも、
たぬちゃんに寄り添ってくれて有難いな
きっと、
たぬちゃんを家族に迎えて良かったと思う日が来るから
たぬちゃんも里親さんもがんばれー
2024年05月27日
たぬが居なくなったお留守番部屋
まんまるい子がいなくなったお留守番部屋

広く感じる。。。
友達のべっちゃんや同僚のテンションが低いのよ

テンション高めは、こちらのお二人さん
ピュアな、しずくちゃん

とにかく明るいゴロ春くん

ふたりが居てくれるお陰で気が紛れる
とは、言うものの
トライアルをがんばってる弱虫たぬちゃんの1ヶ月後が楽しみでもある

たぬちゃんファイトだよ !
少しづつ、
しずくちゃんの事がわかってくる。

マッサージやブラッシングが好き

この時ばかりは、多動がストップするんです
グゥーグゥー言う
気持ちいいよね

生きる喜びを沢山味わって欲しいです
2024年05月26日
たぬちゃん。お留守番部屋最後の日
昨夜、
翌日にお留守番部屋を卒業するたぬちゃんに会いに行って来ました

2年もの間 保護部屋で過ごしたたぬちゃんには
並々ならぬ思いがあります
昨夜も、
明日には、仲良しだった仲間とお別れするなんて知らずに
いつものように、撫でて~と横に来てスリスリと甘えん坊を発揮します

たぬちゃんとは、これが最後です
「トライアルがんばるんだよ! いつまでも、メソメソしてないで早く慣れて
しあわせな姿を見せてね」
と、言いながら沢山撫でて

〆は、ちゅーるでしょう
ちゅーるの後

里親さんは、譲渡会に出向いたりサイトを見たりしていた中
たぬちゃんを見つけ熱烈なオファーを頂きました
かわいい子猫やおしゃれな子 もっと若い子もいたでしょうが
たぬちゃんの魅力に気付いてくれました
トライアル数日は、傷心なたぬちゃんになっちゃうと思うけど
どんなたぬちゃんも可愛いくて その内本当にたぬちゃんで良かったと
心から思える日が来ると思います
今夜は、お当番の日です
たぬちゃんの分までみんなを可愛がってきます


今夜は、たぬちゃんの卒業をちゅーるで乾杯してきます

2024年05月24日
ゴロ春、しずくちゃんに轢かれる
しずくちゃんとは、
頭蓋骨が割れ 一命を取り留めた1歳の女の子
認知機能と視力に障害が出てしまい発作がおきます
頭蓋骨が割れ 一命を取り留めた1歳の女の子
認知機能と視力に障害が出てしまい発作がおきます
しずくちゃんのフリータイムスタート~
※お当番さん不在の時間は、フェンスで囲ったスペースで過ごしています

その時間に、
うっかり 。。。
廊下で寛いでいようものなら

しずくちゃんにしっかり轢かれます




▪トイレも、
▪フードの器も、

踏み倒して前進あるのみ
事故りたくない方は、避難しましょう
そぉ~
2人目の被害者を出さない為にもねっ


優しいゴロ春は怒りませんよっ
でも、
べっちゃんに八つ当たりしてました



あいなさんのブログ読者様でしょうか
ルルさま
優しいメッセージもありがとうございます

みんなで、がんばります !
2024年05月20日
しずくちゃんにオムツを試みる
しずくちゃん。日中はフェンスで囲ったお部屋に居ますが
お当番さんがいる間はフリーにしてみんなと触れ合ったり
あっちのお部屋・こっちのお部屋と忙しそうに走り回って
イキイキとして楽しそうです

そんな、しずくちゃんが見れると嬉しいです~
ウエットフードに混ぜた赤い発作のお薬がよく効いています
真っ赤に染まったウエットフードを残さずキレイに食べてくれるので助かります

ただ、トイレが出来ないので
フリータイムだけオムツを試みました
この体勢だと大人しく着けさせてくれます


ならば、SSサイズ
ジャストフィットだけど

目が不自由ですしキュッと固定されるとバランスがとれません
立ち上がれないし歩けません

どうぞ、出たくなったらお好きな場所で
お掃除させて頂きますよ
多動は、3時間半ほどでガス欠になります
そうなるともう動きません

抱っこしてフェンスのお部屋にINj

寝んねの時間となります
毎日が、楽しいと思ってくれるように悩み中です

ちゅーるを沢山頂きました

ちゅーるは、直ぐになくなりますから助かります

ありがとうございます

2024年05月17日
たぬちゃん準備
たぬちゃん。
今月末、トライアルに出発します


その前に、ワクチン接種や軽く健康診断
病院の行き帰り小さな声で悲しそうにずっと鳴き続け切ないよぉ・・・

けど、
たぬちゃんを心待にしてくれてるご家族が居る事は最高に嬉しい

たぬちゃんが、
本当の家族に心を開いた時 お当番さんみんなホッと胸を撫で下ろし
最高の想い出となるでしょう
病院にて
とっても、ビビりだから頭も体もタオルにくるんでもらって
診察してもらいましいた
何をされても大人しくてお利口さんでした
診察終了後、
ご褒美ちゅーるを頂くたぬちゃん
緊張で食べれないかと思ったらちゃんと頂きました
それは、それよね



タオルから顔を出したたぬちゃんを見て
あらっ、こんなにlお顔がまんまるなの
かわいい~
と、褒めてもらいました
でも、
見た目より本当にかわいいのは性格や仕草
全部かわいい~んだけどね
たぬちゃんの、
保護しに行った時の怯えたたぬちゃんを思い出すと
幸せになって欲しい
トライアルがんばるんだよ

お名前がありませんでした
どなたかしら
とても有難いです

2024年05月10日
しずくちゃん発作
しずくちゃんが過ごしやすいように日々試行錯誤しています
最近、
発作が起こる事がわかりまたお世話の仕方を考えています。
【閲覧注意】・・・発作の動画
3分ほど発作がつづき
https://youtu.be/as1asncRImI?si=C_OxtjeCbl76DQ7r
終わると20分ほど放心状態です

今日は、診察に行ってきました
病院より、保護の相談をされた時の内容がなぜかぜんぜん違っていて
おじいさんが、外猫にご飯をあげていた中の1匹が子猫のしずくちゃんで
交通事故にあい、
頭蓋骨が割れ出血で頭が腫れあがり死んでもおかしくない状態だったそうです
一命を取り留めましたが認知機能や目に障害が残ったそうです
元々は、普通の子猫だったと言う事でした
後遺症で、発作が起こるのも仕方ないのかもしれません。。。
今夜から、投薬をはじめます
強いお薬で副作用が出るようです
見守ってるからがんばるんだよ
病院からの帰り
疲れて寝ています
かわいい~です

お部屋に到着しても起きません
疲れたね

ご褒美にご支援で頂きましたちゅーるをご馳走しました

夢中でに食べています

まずは、発作が起きた時にケガをしないよう対策が必要です

あいなさんのブログの読者さまからも沢山の物資が届きました

昨日も今日も届いております
直々に、店にお届けして下さった読者さま
ありがとうございます

保護猫達の為にありがとうございます

2024年05月09日
ゴロ春としずくの近況
ゴロ春のお部屋に室長のべっちゃんを招待する。
ゴロ春が、
個室からフリーになった時のルール説明が必要だから

会いに来てくれたと思った嬉しいゴロ春は、
いきなり生意気な態度に出るのよ

そりゃぁ、1発頂いても仕方ないわよね

べっちゃんの説教とルール説明が長いのよ


うとうとしてるのに終わらないの

【 講習終了 】
これで、
翌日から、やっと自由の身になります
ゴロ。ルールを守るのよ

ゴロ春の次は、
しずくちゃん部屋へ
しずくちゃんの行動は、ざっくり3パターン
①お腹が空くからご飯を食べる
②眠くなるからその場で寝る
③出たくなるからそこにする
わかりやすいです。
最近、頻繁にフェンスの外に出てしまってる時があり
最初は、フェンスが低いのかと高さを増しましたが・・・
発作が起こり暴れてフェンスをなぎ倒して外に出てしまっているような予感がします
人が居ない時に、
発作など起こしていないかカメラを設置しました
あっ、
たった今 23時。
発作で暴れたとお当番さんから連絡がきました
検査に行って来ます
ずっと、元気でいるんだよ

2024年05月06日
たぬちゃんらしい面会
先月末、たぬちゃんに面会が


当日は、仕事中もソワソワしちゃって私

たぬちゃんは、
おとなしくて仕草も鳴き声もかわいくて
でも、
それは気を許したお当番さんにだけ
保護部屋は、お当番さん以外の人が滅多に出入りしないから
面会当日は、
ビビリで弱虫な部分しか見てもらう事が出来ないんです
いつもの、かわいい表情も強ばって つい先日捕獲した子みたいになっちゃいます
保護猫達の本来の姿をお伝えしたくてブログを書いていますが
やはり、、、
どんなに、ブログや口頭でアピールしても
初対面で与える印象は先行き不安になるのも仕方ないのかもしれませんね
◈面会の様子◈◈◈
前回は、ソファーの下
今回は、廊下での面会となりました

応募者さまは、
生のたぬちゃんを見れるのを楽しみにして下さってたそうです

嬉しいですねぇ~


接し方が上手ですね

応募して下さったご家族おふたりとご実家のお母様も
いらして下さいました
ご実家には、時々シャーって言う猫ちゃんがいるそうです
面会後、

キラキラした面会ではなかったかもしれないけど
忘れられない面会になったかもしれません
たぬちゃんの気持ちに寄り添ってもらえる気がします
今回は、猫初心者のご主人が立ち会えなかったので1週間ほど後に
もう一度ご主人も一緒にお見えになります
また、固まったたぬちゃんを見て頂く事で間違いないでしょう
たぬちゃんガンバろう

たぬちゃん。逃げたくなっちゃうと思うけどね
面会に来てもらえるって事はとてもしあわせな事なんだよ
人間が好きで甘えたくたって家族が見つからない子だって沢山いるんだよ


がんばるそうです たぶん。。。