2021年10月29日
あられちゃん。里帰り
治らないお鼻ブシュブシュ
定期的に、治療に通ってくれています。
病院の帰り里帰りしに寄ってくれました。
お母さんとあられちゃん

お鼻は、ブシュブシュ・歯肉炎でお口は臭くて・片目は、失明
おまけに、年齢も若くない
それでも里親さんになってくれた猫初心者のご夫婦に感謝です。
保健所から保護して、あまりのお口の臭さに
翌日、2本抜糸してもらいました。
その後も、里親さんの方でも抜糸してもらい
今じゃあ歯が殆どなくなりペロッとピンクの舌が出ちゃいます

それもひっくるめ可愛くてたまらない里親さん

姪っ子ちゃんやお友達から「あられカワイイ~」と大人気


行き倒れていたお婆ちゃん猫は、今 生きてる事が楽しくてたまりません。
もちろん、ご夫婦にとってもあられちゃんは生き甲斐です。
まだまだ、元気で居てほしい

2021年10月24日
8年ぶりのソルンちゃん。
8年ぶりだね。ソルンちゃん。(旧 すずめちゃん)

嬉しいよ


8年間、病気せずに元気で居てくれてありがとう

もどきも家族と元気に暮らしてるよ

8年前に書いたブログ。
久しぶりに見ると恥ずかしいし苦しくなる。
https://regalo.eshizuoka.jp/e1080166.html
https://regalo.eshizuoka.jp/e1082184.html
お届けに行った日。
前の猫ちゃんが残したトイレの猫砂の足跡を消せないでいた里親さん。
すずめから、
名前は、韓国語で「ソルンちゃん」30と言う意味。
30年生きて欲しいと名付けてくれました。
優しい里親さんで
なぜか・・・
いつも私の顔を見ると泣くんです。。。
8年前、
あの頃は保健所に持ち込まれる猫の数が凄まじく
今の様にボランティア団体も少なく
昨今みたいに有名人を起用したTVは殆どなく
ボランティア活動を知ろうと言う世の中でもなかった。
保健所に引き出しに行った帰り引き出してあげられなかった
猫達のなき声 時には見えてしまった姿
扉1枚隔てた向こうに居る子達を何とかしようとギリギリまで
電話をかけまくったりしたけど
毎週毎週、たくさんの命が消えていった頃でした。
2021年10月23日
りん君のお母さんから。
りん君。(前は、くんくん)

「りんが来てから毎日癒されています。
最近は、寒くなってきて夜布団に入って来て一緒に寝てます~」
と、近況報告を頂きました。
今年の6月、
マンションのゴミ置き場をくんくんしている光景を
見ただけに
涙が出そうなくらい嬉しい

保護活動に、
見返りは求めていないけど里親さんから頂いた言葉に報われました。
2021年10月17日
里親さんから幸せ報告
ムサシ君・こじろ君 (旧 だいずとこむぎ)
5ヶ月検診に行ったと報告が預かりさんに届きました。
大事にされてるね

ときどき、報告を貰えたりすると預かりさんは嬉しいです

こんなにちっこかった兄弟は、

ムサシくん。(旧だいず)

こじろくん。(こむぎ)

同じ柄が二人って言うのもかわいい~


「骨格がしっかりしてるからまだまだ大きくなるよ。」
と先生が仰ったそうです。
いいんじゃないの~
しあわせが写真とご家族の言葉から溢れ出てる
家族が居るってしあわせだね


ぴよちゃん。
お腹がピーですが今日も元気です


斜頸は、動いてる時になりますが
健康には、全く問題ありません。

とっても、愛くるしい子です

募集になったらよろしくお願いします。
2021年10月10日
ボリスくん去勢手術へ。
8月にお客さまのお家へ里子に行った子猫たち。
先に女の子のこはるちゃんを手術して、
先週は、男の子ボリスくんの手術も済ませてくれました。
術後で、マシュマロ腫れてるね。

術後で疲れたね。

術後で、冷やしてる?

術前検査でかなり心臓が大きい事がわかったそうです。
健康管理に気をつけないと!と、おっしゃってました。
家族がいると安心だね。



2021年10月02日
なぎさのお届けへ。
今日、午前中
方向音痴のふたりでなぎさのお届けに行って来ました

なぎさ お留守番部屋最後の食事

お留守番部屋からも 私の店からも近いなぎさの新居に到着

ご主人が、いい笑顔で外迄お迎えに来てくれました。
お部屋では、奥さま・娘さんがなぎさの到着を待っていてくれました。
リビングには、なぎさの為に買い揃えたモノが沢山なのよ。
食器もかわいいね

隠れられる可愛い箱や

隠れられるステキな箱は、まわりが爪研ぎになってました。

なぎさ改め
今日から、
さくらちゃん

ピッタリの名前だね

お母さんと娘さんで命名してくれたそうです。
キャリーから出すとテレビボードの下へ。想定内です !
面会同様 ちゅ~るで釣りましたが

私達が、居る間は引きこもり気味。
でも、心臓ドッキドキでもなさそうでした。
沢山お話をして、
帰り際、オシャレおにいちゃんとも会うことが出来ました

あとは託してその後の報告を待つことに。
2時間程して・・・
めちゃくちゃ可愛いです




だろぉ~ 可愛いだろぉ~
もぉ、嬉しくてウルウル

今日からが、さくらちゃんの本当の猫生の始まりです

沢山、甘えるんだよ

さくらちゃんも、ご家族と一緒にお正月を迎えられます。
応援して下さった皆さま。
ありがとうございました

ヤッターーー

2021年10月01日
元気くん。お届けへ。

元気くんを育てた預かりさんがお届けに行ってくれました

広々とした室内を探検する元気くん。

真っ黒で、どっちを向いてるのか

よくわからない

名前は、うに? いくら? が候補のようです

里親さんが経営する飲食店の2階にある休憩室には、
病気の外猫ちゃんも休憩する場所。
定期的に病院へ連れて行ってるそうです。
写真を見せて頂きましたが、
ボロ雑巾ではなく綺麗な毛艶の良い猫ちゃんが
休憩室の座布団の上で安心しきって寝ていました。
家猫・外猫 分け隔てなくお世話している優しいご夫婦のお陰ですね。

しこうさんの 「陽だまりの詩 」より。
元気くん。優しい家族と出会えて良かったね。
おめでとう~

黒猫3兄妹みんな家族が見付かりました。
クリスマスもお正月も家族と一緒に過ごせます


応援して下さった皆さまありがとうございました。
良い報告が出来てホッとしております。
◈猫部一同◈◈◈
2021年09月13日
今日も、おめでとうの日。
1年前、里子に行った
こてつ君の誕生日が先週と言う事で
こてつ君。お誕生日おめでとう~

美味しいパウチを食べたんだって!
いいな。いいなぁ~

オバチャンはねぇ、決算中でケツが火事になりそう

昼は、今日もペヤングよ

イタズラ顔の可愛い子に成長したね

パパママに可愛がってもらってる証拠だね。

1年前のこてつ君。(仮名が、もこみちの時。)
↓↓↓
https://regalo.eshizuoka.jp/e2084340.html
なにが見えるのかなぁ~
出て見ようかな~ ♪♪♪とか思うなよ!

パパの足ばっかり噛んじゃうんだってね。
噛みクセをなくす為にもそろそろ遊び相手が欲しいかな。

しあわせいっぱい

沢山、甘えるんだよ

大事に育ててくれてありがとう

なんの不安もなく安心して寝れるしあわせ。
外猫達にも味あわせてあげたいなぁ~
2021年09月12日
良かったね~ しまちゃ~ん。
茶トラの空ちゃん。
トライアル期間が終了し晴れて本譲渡となりました

募集中だった空ちゃんのブログ
↓↓↓
https://regalo.eshizuoka.jp/e2140693.html
お名前は、しまちゃん。
島田出身だからだって


次女のふぅ~ちゃんと仲良く取っ組み合ってるそうです。
私の所から行った長女なつさんは、そろそろシニアだから
私の事は、ほっといてって。
しまちゃん。おめでとう

しまちゃんに、あやかれないかしらねぇ。。。
ふわ君。
いるのよ。ずっと。

とにかく、ふわふわなのよ
お家の中が豪華な感じ?になると思うの
で、懐いてるし
ダメかしらねぇ...


おかか代だって。
高級なの買えちゃうわ

2021年09月09日
エビ VS こはるちゃん。
体調が悪い人のお世話をしていたら
自分まで不調になったハードな2日間でした

術後でしょー


エビと戦っているこはるちゃん。
若いってすばらしーーー 羨ましいー

足を上げてからのベロ~ン・ベロ~ン

羽交い締めしてからのベロ~ン・ベロ~ン

エビは、渡さないよ !

そんな訳でボリス君。
ジャラシで遊び疲れて伸びきっております。

私も、そんな訳で・・・
おやすみなさい