2019年12月16日
ワケあり彦ちゃん。
そぉ… ワケあり。。。
行方不明から9ヶ月!
諦めかけていた頃、知らない携帯番号から朗報がv

また、違うな!元居た場所から遠すぎるもん。
現場に行って見た。
おじさんの膝の上に彦が居た。
私は、子猫の彦しか知らない。
隣で、あいなサンが涙と鼻水を流し始めたのを見て
彦だと確信した!
おじさんの隣で、おばさんも貰い泣き

とても優しいご夫婦だった。
彦は、このご夫婦に必死に助けを求めて来たそうです。
近所の病院で、風邪の治療もして貰ってた。
そのまま、引き取って一時お留守番部屋に入居しました。
到着。彦、ドッキドキ

でも、美味しいご飯はお皿を洗わなくてもいい位ペロリと完食~

取りあえず、ケージで落ち着こう。

翌日からお当番さんに、スリゴロスリゴロ

3日間程、3階ケージに大人しくインしていましたが
昨日から、ひと部屋を「彦部屋」として去勢手術を済ませるまで
お一人様を満喫してもらいます。
毎日、お当番さんに撫でくり回され可愛いがられます。

彦も、オバちゃーん・オバちゃーんとスリゴロスリゴロ

彦の今後は、年が明けたら考えよう。
まだ2才。大人しくて甘えん坊でドデカい彦は今度こそ
幸せを掴んで欲しい
今年最後の猫部の仕事は、年末 彦と店に来る外猫の手術になりそうです。

店に同伴出勤しております。
一度に6人ものお客様が入って来ても6人にまんべんなく「撫でて~」
と、接客上手

お一人のお客様が、、、
どぉーしたのー

こっちの耳切れてるじゃなーい
と、ケガ扱い。
説明しておきました。

みどりサン。爪切り
老眼がしっかり進行し爪切り怖い

しかも、みどりサン。指と指の間から毛がボーボー
全然、爪が見えない。
居合わせたあいなサンに、「ねぇー老眼?」って、声掛けたら
1秒以内に「違います」って言ったよ。
チッ なんて思わなかった。

前足だけかと思ったら4本ぜーんぶパチパチしてた。
めでたしめでたし

保護猫達に

いいないいなぁ~
ワケあり彦の兄弟 こちらもワケあり秋クンのお母さんから


めっちゃんちから、ホッカイロ 。
もぉ、どんどん使っちゃてるよ。

ご支援いつもありがとうございます。
お陰様で、保護猫達みんな暖かいお部屋で美味しいご飯を食べて
幸せに過ごしています
