2021年10月19日
検便のセカンドオピニオンへ。
ぴよちゃんの下痢が治りません。。。
只今、あいなさんに検便のセカンドオピニオンに行ってもらってます。
お薬を作ってもらうのに体重を伝えなければなりませんが・・・
抱っこして測ると 自分の体重を知ってしまいショックが大きいので

カゴに入れて測ろうと思ったら
先約が

カゴは失敗

結局、抱っこして測り
ぴよの体重は 想定内だったけど
自分の体重は 想定外でした

下痢だけど
出した分、しっかり食べるので

元気いっぱいよ


2021年10月18日
やらかすのが日課で元気な証拠。
集中しとる。

やらかす予感・・・プンプン


ポロッ コロコロコロ~
あれっ❗️
目隠しの布に穴。。。
もはや、どの子がやったかわからんけど
子猫は、かわいい。
けど、3ヶ月から破壊王になります。
元気な証拠

でも、
静かに暮らしたいなら

今日の、かわいい こだまだよ


チョッピリ恥ずかしがりやさんの女の子です


中猫くらいのコンパクトサイズ

会いに来てね。
2021年10月17日
里親さんから幸せ報告
ムサシ君・こじろ君 (旧 だいずとこむぎ)
5ヶ月検診に行ったと報告が預かりさんに届きました。
大事にされてるね

ときどき、報告を貰えたりすると預かりさんは嬉しいです

こんなにちっこかった兄弟は、

ムサシくん。(旧だいず)

こじろくん。(こむぎ)

同じ柄が二人って言うのもかわいい~


「骨格がしっかりしてるからまだまだ大きくなるよ。」
と先生が仰ったそうです。
いいんじゃないの~
しあわせが写真とご家族の言葉から溢れ出てる
家族が居るってしあわせだね


ぴよちゃん。
お腹がピーですが今日も元気です


斜頸は、動いてる時になりますが
健康には、全く問題ありません。

とっても、愛くるしい子です

募集になったらよろしくお願いします。
2021年10月16日
ちょっと寝不足。。。
昨夜、ぜんぜん眠れないから明け方まで本を読んでいて
チラッと横を見たら
いいなぁ~

代わりに仕事行ってくれ。って、思った。
今日は、寝不足でおとなしい私です。
ですが、
成猫、こだま・さち・ふわ君の事は常に頭から離れません。
里親を見付けるハードルが高いこと承知で保護したので
直ぐに里親さんが見付からないのは想定内ですが
里親募集サイトは、見た目が可愛い子猫にオファーが集中します。
「貰われにくい子を迎えたい」と、言う里親さんは
どこにいるんだろう。。。
時に、この子里親さんが見付かるんだろうか・・・
と、預かりさんが不安になる事もありますが
預かりさんを続けてもらう為にも
幸せにしてあげる為に保護した成猫達の為にも
家族が見付かるまでしつこくがんばるか !


こだまのブログは
↓↓↓
あいな♪のほんわかな毎日
https://ameblo.jp/aina1315/




本当にどの子も、個性があって魅力的な子達

少し前、成猫クンクンが里子に行った時
里親さんが言った言葉が心に沁みました。
家には勿体ないくらい いい子です。
こだまもさちもふわ君もそぉ~言う子なんです。
寝不足のわりに、けっこう語ってしまった

最後まで読んで下さった方ありがとうございました (^^;
2021年10月15日
軟便ぴよちゃん。
軟便と言えば、ぴよちゃん。
保護してから、マシにはなって来たけど
かりんとうには程遠いうんち。。。。
虫は、いないけど悪玉菌の量が多いのよね。
あとは、食い意地がはってるから。

不妊手術するには、もうちょっと体重が増えて欲しい

頭を左に傾けて走ってる姿がかわいい ぴよちゃん

抱っこは、首が座っていない赤ちゃんを抱っこするみたいに頭を支えます。

でもでもご心配なく
元気過ぎるくらい走りまわっています。
プロレスも強いし
2021年10月14日
週1グーちゃんに会えるかも。
週1、グーちゃんの家の前を通ります。
昨日は、夕方 グーちゃんを見る事ができました。

お婆さんは、留守なのかな?
玄関の扉の方を向いてお婆さん待ちをしているようでした。
「グーちゃ~ん。」
って、呼んでもお婆さん以外は信用してないので
空腹のグーちゃんに、オヤツをチラつかせたら「にゃーん」って言いながら
目の色変えて小走りで側に来てくれました。

ひと口、パクッと口に入れるとあっちに行って食べてを繰り返し
落ち着いて食べれないね。
と、思って もう一袋オヤツをお皿に入れて
お皿は、元の場所に戻して帰って来ました。
ヨダレの量は、少なく元気そうに見えました。
オヤツを美味しそうに食べる姿を見れてホッ

このケンカ傷は、1週間前より少し良くなって来てると思います。
お婆さんが、マキロンぽいお薬を付けているそうです。

こんな時の為に、お薬を処方してもらった方が良さそうだなぁ
2021年10月12日
爽やかなさち。
昨日のお留守番部屋


私が、お当番の日はいつもより遅い夕飯です。
まずは、さちの「おみやげ忘れてねぇーかー」の持ち物チェック
ダイブ

「忘れてねぇーだよー」とお部屋に居る間ずっと誰かと会話してる。
「ぺっと愛らんど」で買って来たの?ゴソゴソ

急いで夕飯の支度に取り掛かり

おみやげも食べっぷりを見てると合格のようでした

お掃除や皿洗いなど仕事よりテキパキとこなし
その後は、みんなとまったりTIME。
女子は、さち以外触れないけど
外猫として生きていた時とは比べ物にならない位みんなしあわせそうです。
毎日、お世話に来てくれるお当番さんは優しいし
ご支援で頂いたご飯は美味しい~

日曜大工に困れば、西の方から❮お届け&DIY係りの二人組❯が駆け付けて
暮らしやすいようにトンカントンカン製作とかしてくれるから。



ワイルドな毛皮をまとっております


人間によぉ~く懐いてます。
なぎさ、こだまと一緒にお留守番部屋に入居しましたが
なぎさは、つい先日里親さんが決まりこだまは、預かりさん宅に。
一緒に入居した仲間達とはバイバイしたけど
ちゃんと、置かれた場所で楽しく暮らしています。
爽やかな、回りを気にしない女の子です

遊び相手がいなければ一人で遊ぶし


お膝で抱っこもさせてくれる。

ん~かわいい


猫初心者のご家族にもオススメです。
写真だけだと、魅力が伝わらないので
いちど、会いに来て撫でたり抱っこしたり遊んだりして
さちの魅力を堪能して欲しいと思います。

お問い合わせは、
さち電 090-7039-9236
2021年10月11日
ぴよ。目がいたい。
ぴよちゃん。
まいにちまいにち、カブにケンカを売って取っ組み合ってるので
左目を爪で傷つけたようです。。。

治ったと思ったら
次は、右目も痛そうてシュパシュパしてますが

まいにち取っ組み合います。
それが子猫の日課です。

ぴよもカブの爪切りも大暴れで大変

目薬もね

お転婆のぴよですが取っ組み合いに力尽きて
うとうと

かわいい~です


起きると直ぐ取っ組み合いますけどね

さぁ~てと、
今日は、お留守番部屋のお当番へ行って来ます


みんな、お当番さんが来るのを楽しみにしています

こんな感じでソワソワ
手前の三毛ちゃんがさちです。
いい位置取りですね


今日は、特別にちょっぴり早く店じまいして
おやつを持って行って来ま~す

お客さま。ごめんなさ~い (*´σー`)エヘヘ
2021年10月10日
ボリスくん去勢手術へ。
8月にお客さまのお家へ里子に行った子猫たち。
先に女の子のこはるちゃんを手術して、
先週は、男の子ボリスくんの手術も済ませてくれました。
術後で、マシュマロ腫れてるね。

術後で疲れたね。

術後で、冷やしてる?

術前検査でかなり心臓が大きい事がわかったそうです。
健康管理に気をつけないと!と、おっしゃってました。
家族がいると安心だね。



2021年10月09日
ぴよと、成猫のかわいこちゃん達にも家族を
昨日は、ぴよちゃんと同級生くらいのひかる君が
猫部に仲間入りしました。
茶トラは、人気あるからね~
ぴよちゃんもアピールがんばってね。

だい~たい取っ組み合ってるか

バッグに入ったり

カブのにゃんモックを

生後4・5ヶ月はこんなもんです。
元気がいちばん !
猫とまったり暮らしたい方には、
成猫がオススメです。
お届けから、1週間経った成猫のさくらちゃん(旧なぎさ)
新居にもご家族にもすっかり馴染んでまったり過ごしております。

オシャレお兄ちゃんもさくらちゃんの下僕になってます。

猫部には、

かわいこちゃん達が 「どっからも、オファーこねぇーだよ...」
と行く末を案じております。。。
なかなか、成猫に目を向けてもらえません
が、
家族とのしあわせな時間を過ごして欲しいので
しつこくガンバります !
もし、年内にどの子か里子に行けたらお正月はお父さんお母さんの膝の上かな~
と、常にポジティブ妄想中

ん...
だれも、膝には乗らなかったけ ??? まっ、いいよね。
成猫電は、↓↓↓
090-7039-9236