2021年10月08日
保健所へお迎え。
ちょうど、接客が終わりひと息つくタイミングで
保健所からご依頼

これから職員さんが、子猫を現場に引き取りに行くと言う事でした。
こちらが貰った情報は、
自分でご飯が食べられて・両手に乗る大きさ。
ジィーーーー ↓↓↓

そぉ~ねぇ・・・

私の両手には乗らないわ。
横綱の両手なら乗るかもねっ・・・
急いで

不安であっち向いて鳴いてます。

なんで、ブティックに連れて来られたのか・・・

本物の毛皮を着てるから

洋服は、いらないよ

レディースは着ないから。

たぶん、男の子。
触れるけど、ビビってるからそっとしといてます。
小さいと言われたので、あいなさんに預かってもらいます。
大きかったけど。

こだま共々よろしくお願いします。
↓↓↓
あいな♪のほんわかな毎日
https://ameblo.jp/aina1315/
かわいい~茶トラ。
ぴよと同じ位かな。

今日からは、美味しいご飯とふかふかのお布団で寝んねだよ。
外は、大変だったけどこれからは楽しい事ばかり。
ヨカッタね。
この前のご支援で、沢山頂いた子猫用のカルカンと
杉ちゃんが買って来てくれたふわふわフリースを持って
のちほど、あいな家に出発します


2021年10月07日
グーちゃんち前を通るので。
昨日は、グーちゃんちの前を通るので
居るかな?
って、チラッと見たらグーちゃん。
玄関からお家の中を覗き込んでたからご飯の催促かな~

用事を済ませて帰りも見てみたら
グーちゃんとはなちゃんがご飯を貰ったそうで小さな器が置いてありました。
まだ、足りないらしくそこから退く気配はありません。
二人で、この小さい器かぁ...足りなそぉ
一旦、帰り
お留守番部屋の子達が食べなくなったカリカリを
持ってグーちゃんちへ届けに行って来ました。
持ってたササミを器に入れたら

グーちゃん。今日は、ご馳走だ

と、ササミを完食してくれました。

もぉ、ヨダレは出て来ちゃってるけどご飯はしっかり食べれているそうです。
ヨカッタ


一緒に居たなぎさが里子に行って、さちは寂しがってないかな。。。
と、心配になったけど
お部屋の子達と上手くやってます。
特に、男子二人は優しいのです。

エライね。さちもみんなも。
「さちは、抱っこ出きるよっ」て、お当番さんから聞いたので
昨日、ヒョイと持ち上げたら大人しく抱っこさせてくれました。
チョーかわいいさち


お問い合わせ・面会希望は、
↓↓↓
さち電 090-7039-9236マデ

2021年10月06日
ふわ君。お熱が出る。
ふわ君。昨日、
お熱が出ちゃって保護主さんと病院へ行って来ました。
見えていない方のおメメが癒着して腫れてしまいました。。。
ちょっと...心配

今朝は、
注射と座薬が効いて元気になったそうです

今日は、食べて爆睡してお過ごし下さい。

ふわ君。
オファーは、安定の0
私が、ふわ君の魅力を伝えられていないのね !
ふわ君の魅力

その①
ロケットスタート






ふわ電 090-7039-9236
2021年10月05日
ステンドグラス猫柄ジャンプ傘
ちょっぴり、商売っけを出してみる。
8(金) 店頭に並ぶ
ステンドグラス猫柄ジャンプ傘

¥1320(税込)
最近は、ビニール傘もオシャレになって来ました。
お近くの猫好きさん。いかがでしょうか~
ぴよちゃんの ちっさい頭の中を透視してみたら


「食べること」で埋め尽くされてました。
だと、思っておりましたケド
先生いわく、「まだ、頭の中が飢餓状態なんだよ」
と、おっしゃっていました。
ちと、ナゲーなぁ

スコップですくってもポタポタ落ちるウンチから
ジェラートうんちに昇格しましたが

かりんとうと間違えるくらいが理想

明日は、ぴよを置いてうんちだけ握りしめて病院へ行って来ます。
検便の結果
まだ、悪玉菌がいっぱいだったら何らかの ストレス がかかってるって事


↑↑↑
これでかい ???
2021年10月04日
こだまさちふわ君のお見合い写真。
さくらちゃん(旧なぎさ) を譲渡した翌日もまだ興奮冷めやらぬで
翌日は、もぉ~すっかり新居に馴染んでるようです



ふぅ~良かったー

一緒に保護した こだま・さちとふわ君にも良い出会いが見付かる様に

☆子猫ではありませんが
☆見た目は、チョー普通ですが
いいでしょ。フツーだって。
なぎさばっかりズルいよー
私達もボクも家族と暮らしてみたいな
あいなさんやふわ君の預かりさんや私も必死で撮った
お見合い写真どす



大人しいこだまの日々のブログは
↓↓↓
あいな♪のほんわかな毎日
https://ameblo.jp/aina1315/


人間にベッタリです。
玄関まで、お迎えに行きますよ~
ご飯は、しあわせそうに沢山食べます。


見た目は、貫禄ありますがのんびりした男ですな。
◎ おとなしめのこだま
◎ 人間にベッタリのさちさち
◎ 見た目だけ貫禄があるふわ君
だれが、先に1抜けるか
それとも、だれも抜けないのか・・・
よーいドン

(お問い合わせ)
こだまさちふわ電は
090-7039-9236 猫部
2021年10月03日
2021年10月02日
なぎさのお届けへ。
今日、午前中
方向音痴のふたりでなぎさのお届けに行って来ました

なぎさ お留守番部屋最後の食事

お留守番部屋からも 私の店からも近いなぎさの新居に到着

ご主人が、いい笑顔で外迄お迎えに来てくれました。
お部屋では、奥さま・娘さんがなぎさの到着を待っていてくれました。
リビングには、なぎさの為に買い揃えたモノが沢山なのよ。
食器もかわいいね

隠れられる可愛い箱や

隠れられるステキな箱は、まわりが爪研ぎになってました。

なぎさ改め
今日から、
さくらちゃん

ピッタリの名前だね

お母さんと娘さんで命名してくれたそうです。
キャリーから出すとテレビボードの下へ。想定内です !
面会同様 ちゅ~るで釣りましたが

私達が、居る間は引きこもり気味。
でも、心臓ドッキドキでもなさそうでした。
沢山お話をして、
帰り際、オシャレおにいちゃんとも会うことが出来ました

あとは託してその後の報告を待つことに。
2時間程して・・・
めちゃくちゃ可愛いです




だろぉ~ 可愛いだろぉ~
もぉ、嬉しくてウルウル

今日からが、さくらちゃんの本当の猫生の始まりです

沢山、甘えるんだよ

さくらちゃんも、ご家族と一緒にお正月を迎えられます。
応援して下さった皆さま。
ありがとうございました

ヤッターーー

2021年10月01日
元気くん。お届けへ。

元気くんを育てた預かりさんがお届けに行ってくれました

広々とした室内を探検する元気くん。

真っ黒で、どっちを向いてるのか

よくわからない

名前は、うに? いくら? が候補のようです

里親さんが経営する飲食店の2階にある休憩室には、
病気の外猫ちゃんも休憩する場所。
定期的に病院へ連れて行ってるそうです。
写真を見せて頂きましたが、
ボロ雑巾ではなく綺麗な毛艶の良い猫ちゃんが
休憩室の座布団の上で安心しきって寝ていました。
家猫・外猫 分け隔てなくお世話している優しいご夫婦のお陰ですね。

しこうさんの 「陽だまりの詩 」より。
元気くん。優しい家族と出会えて良かったね。
おめでとう~

黒猫3兄妹みんな家族が見付かりました。
クリスマスもお正月も家族と一緒に過ごせます


応援して下さった皆さまありがとうございました。
良い報告が出来てホッとしております。
◈猫部一同◈◈◈