2023年11月15日

美人姉妹のお届け




ハリキッテ


店は、いつもより3時間も早く閉店しちゃって

うららとのどかを新しいご家族が待つお家へ

の はずが、、、

早く連れて行きたい気持ちが先走ってうららとのどかを忘れて
お届けに向かってました。

美人姉妹猫を待ってるのに、
オバサンふたりだけ到着したって喜んでもらえないわよね


到着後、

それはそれは大歓迎


【命名】

178 りんちゃん →旧うらら(黒っぽい子)

178 すずちゃん →旧のどか(グレーの子)


りんちゃんは、
直ぐにキャリーから出て







ほふく前進でテーブルの下に落ち着き







すずちゃんは、最後までキャリーから出て来ませんでした。




* 想定内 ***


いつもは、どちらかと言うとすずちゃんの方が強いのですが
いざとなると気が小さくてビビりです。
今まで、りんちゃんと一緒だからあの飼育放棄現場を乗り越えて
これたのでしょう。


もぉ、どんな事があっても守ってくれる家族がいるから大丈夫






結局、
すずちゃんが最後までキャリーから出る事は無かったけれど

無理矢理出そうとはしない優しすぎるご家族でした


新築のお家は、子供の為ではなく猫仕様に建てたそうです face05 ステキ

キャットウォークは、2階の寝室の窓に繋がっています。
ゴイゴイスー
滑らないようにカーペットを貼ってくれましたよ
お母さんが一緒に寝たいからと言っていました。










早く、キャットウォークに乗ってる姿を見たいなぁ~ 172


外の空気を感じられる様に、インナーテラスもあるんですって
ゴイゴイスー

猫トイレスペースの天井には換気扇

2年間、耐えたご褒美って言っていいのかな~


―オバサンふたりは、ご機嫌で姉妹の新居を後にしました―

ご家族から、ご寄付を頂きました。
もつ次郎の治療費と保護猫達に使わせて頂きます。
助かります
ありがとうございました。






  


Posted by regalo at 13:00Comments(0)保護猫達。

2023年11月13日

『お別れweek』




* 美人姉妹 *

今夜が最後のお留守番部屋



icon34 約2年間、

飼育放棄現場でよく頑張りました。



icon34 その後の2ヶ月間は、

猫部のお留守番部屋へ (保護部屋)


一部屋を姉妹のお部屋として用意し
決して、広くはないけれど死んでた目がイキイキと輝き
お当番さんが来ると甘えて ご飯の時間が楽しみでソワソワして 172


飼育放棄現場しか知らなかった姉妹は

きっと、

生きる楽しさを知ってくれたと思います。



明日は、
姉妹を、心待ちにしていてくれるご家族の元へ出発します。


ご家族から、
お迎えの準備が整いました。
家族で名前も考えました。

猫部の皆さんに、愛情を注いで頂いた分とかわらず
我が家でも幸せにできたらと思います。

と、ご連絡頂きました。

そんな素敵なご家族の一員となります。



昨夜の、姉妹


初、emoji50 猫草









ふぅ~ん? って、

サッサとあっちの方に行っちゃいました face15



emoji52 お部屋メンテナンス隊から、

保護猫と美人姉妹に差し入れをゴッソリ持って来てくれました。
明日、持たせますね~









  


Posted by regalo at 14:24Comments(0)お留守番部屋

2023年11月10日

ダブルキャリアの子。




おめでとう~ icon51


そして、有り難い



捕獲したらダブルキャリアだった 回顧録 。。。



― 今年、3月のこと ―


ふらりと現れる様になった黒白ちゃん





シッポがの字型

だから、性別がチェックできないのよ icon10


最初の頃は、と~きどき だったけどその内皆勤賞よっ 199


いったいどこから・・・


食後、






店そっちのけで探偵してみた。




バレて 歩くのをやめてしまったが
数日後、近所の店先で中の人が気付いてくれないかな...
と言う姿を見かけました。


捕獲のチャンスが訪れ、

また、店そっちのけよ。。。


捕獲器のバタンと言う大きな音は何度聞いても胸が痛い

でもね、
これが幸せへのはじまりだからガマンだよ










男の子♂

そして、、、

エイズ・白血病のダブルキャリア
両方だなんて欲張りね

発症してないから普通の猫なんだけど
エイズ・白血病キャリアって聞こえが悪い


ひとりっ子で生活すれば、なんの心配もない。
キャリアでない子の方が短命だったりするから


猫部の、あいなさんにこむぎまると言う仮名をつけてもらって

家猫修行してもらって先月は抜歯もして健康な状態で

★ 保護から、約7ヶ月経った昨日

icon34 実は、近しいオジチャンちの息子となりました。


オジチャン嬉しそうでした~ 172


名前は、そのままこむぎまる

キャリーの中から、ドキドキしながらオジチャンをジッと見つめてました。





emoji52 おめでとうと感謝の気持ちでいっぱいです


























  


Posted by regalo at 16:41Comments(0)保護猫達。

2023年11月06日

鼻ちょうちん。。。




ぷぅ~ パチン  ぷぅ~ パチン



もつ次郎の鼻ちょうちんが膨らんだり爆ぜたり

治るのにもう少し時間が掛かりそうかな・・・



大人しく点鼻させてくれてお利口おりこうさん




鼻水も出ちゃうし舌も出ちゃうけど

しっかり、ご飯は食べれるから心配なさそう








お当番さんがもつ次郎の部屋に入ると
ゴロゴロゴロゴロ 172
ニャニャッ ニャニャッって小声で呼ぶよ


撫でるとトラ刈りの部分は坊主頭を撫でてる感触です face22
それすら可愛く感じるっ
撫でながらたくさん会話をしました


ホットタオルで、体拭きの最中もずっとゴロゴロゴロゴロご機嫌です



見た目と違って甘えん坊でとっても穏やかな子です~
ギャップがかわいい face05





まだ、
お部屋の中を歩いた形跡はないですね

近くに置いたトイレは完璧 !
ヨタヨタしながらも辿り着けてるようです。


早くまた会いたいなぁ~



*ありがとうございます***

icon27 ジャガ家から差し入れを頂きました






icon27 お客様が、もつ次郎を心配して柔らかご飯を差し入れしてくれました。





169 170 171

emoji51 ステンドグラスのガーデンピック
(他にも、風船・こびとも販売中)



各¥600
売上の一部は保護猫のご飯代とさせて頂きます。

ブティック regaloにて販売しております。






  


Posted by regalo at 13:37Comments(0)お留守番部屋

2023年11月04日

しあわせになれ~




やっぱりね。

固まっちゃったね のどか



昨日、

icon34 姉妹一緒を希望して下さるご家族との面会の日


面会の日の朝、もう1件オファーを頂き

お陰様で、ふた家族とお会いする事が出来ました。


ちょっと緊張気味のうらら










ド緊張ののどか icon11






面会後、お土産で頂いたちゅ~るをペロリののどか。







緊張しても、直ぐにご機嫌が治るうらら。






どちらのご家族も、姉妹が我慢を強いられていた過去を知り
ふたりを離さずにと応募して下さいました。


悩んだ末、、、


猫好きなお子さんがおふたりいらっしゃる
ご家族にトライアルを決定しました

猫を迎える準備が整ったらトライアルを開始させて頂きます


2ヶ月ほど前、飼育放棄された姉妹の家主に、
意を決して猫を手放してほしいと訴えた日。

その数日後の救出の日に目にした光景は、その現場に1歩足を踏み入れるのも
勇気のいる場所でした。

「生きててくれてありがとう」



icon25 お留守番部屋の生活は、

いっぱい遊んで、清潔な場所で寝て なによりご飯が楽しみで 172
お当番さんに甘えてどんどん表情が変わりイキイキと暮らしています。






*あと少しで、お留守番部屋を卒業***

今以上に、しあわせに生きる場所があるなんて思ってもいない姉妹。


さぁ~行ってこーい

しあわせになれ~


  


Posted by regalo at 19:31Comments(0)お留守番部屋

2023年11月02日

明日は、面会の日。




icon12 キラキラicon12 してるふたりにも、辛い過去があり

本当の家族が見付かり再出発して欲しいと願っております。













◈明日は、姉妹に大事な面会があります ◈◈◈

一緒に迎えたいと希望して下さいました。





ぜんぜん性格の違う姉妹ですが

icon68 icon68


のどかの姿が見えないとうららが探し icon10

うららの姿が見えないとのどかが探す icon10


どんなご家族かな
良いご縁になるといいな



  


Posted by regalo at 17:35Comments(0)お留守番部屋

2023年11月01日

ふたたびキュン♫




お留守番部屋の、お当番係は曜日で担当者が違います ***


毎日、「あなたがもつ次郎くんね。」と自己紹介してからお世話がはじまります。


入居して3日目は、シャーフゥー パーンチ炸裂だったようです icon05


が、


その1日だけで

― その後は大人しく点鼻も体拭きも顎の下を撫でる事もできお世話は順調です ―



たくさん、骨折してれば痛いよね。思い通りに動かない後ろ足に
ついカッとなっちゃう事もあるわよね。

シャーフゥーする子も大好物よ

結局、キュンねっ face05




昨日のお当番さんから送られてきたもつ次郎

icon64 しっかりカメラ目線

ネコマニア向けにはたまらないお顔ねっ



お口の中がよくないのでお手々が黄ばんでしまいます




この前は、左足が伸びきっていたけど使えてる

https://youtu.be/mjxKKBtNx8I?si=zcaff1Dc4yh7YeoZ


もぉ、お外じゃないから

慌てて道路を横切ったりジャンプしたりが出来なくても

お部屋でノンビリ美味しいご飯を食べて養生してね。



*  *  *

emoji49 2年前に、里子に行ったサクラさん。(保健所組・旧なぎさ)

だい~ぶこげちゃ色になったよね










クリスマスも年越しも家族と一緒は嬉しいね 172

  


Posted by regalo at 14:29Comments(0)お留守番部屋