2016年07月20日
ねこまる君の症状
18日(火)若いご夫婦が相談に来ました。
1ヶ月程前から、住んでるアパートのP場に猫がいて悲しそうに鳴きながら
近寄って来るんです。
写真を見たら一目瞭然!エイズか白血病か発症してるお顔。。。
ちょうど来店中のお客様が、ネコの保護活動に理解がある方だったので
何と、お客様が猫の保護に出向いてくれました! アリガタイ。
早急に、お留守番部屋に迎え入れました。
どの位ぶりの室内かわからないけど、疲れきった体を横にして
ウトウトし始めました。

体は蚤だらけ、付けてた首輪はゆるゆるです。
家猫が外で生きて行くなんて無理です。
保護主さんが、ねこまる君と名付けていました。
ねこまる君です。

エイズを発症している為、歯が1本しかありません。。。
ドライフードは食べられないので、ジュレを出したら勢い良く食べました。
まこともくりちゃんもスープやちゅ~るが大好きなので、ねこまる君にも
お腹いっぱい食べさせてあげたいと思います。

猫かぜも治りにくいと思いますが、整った環境ですから日々良くなるでしょう。
左前足の付け根をケガしています。
外傷は、治っていますが付け根の中が炎症を起こしそのせいで高熱が出ています。
厳しい状態ではありますが、保護主さん、お留守番部屋寮長、お当番さんで
見守って行きたいと思います。
ただ、ねこまる君が幸せで少しでも長生き出来るのは
治療より家族として迎え入れ愛情を注いであげる事だと思います。
昨夜のお当番さんが言ってました!
ねこまる君。ご飯もおやつも食べてくれなかったけど
保護主さんが会いに来たらご飯食べましたよ~♪って
そぉ言う事です!
喋れないけど、好きな人が会いに来てくれたらあんな身体なのに、
元気が出ちゃうんです♪♪♪
今、保護主さんは家族として迎え入れるか真剣に悩んでいます。
ねこまる君を幸せに出来るのは、保護主さんだと思います。
エイズを発症する前迄は、楽しい日々だったのかな・・・

ブティックregaloは、SALE中で生意気にも忙しい日々を送っています

SALEと同じ位忙しいのが猫事です

昨日、保健所から・・・
4パンダ来ましたー


全部パンダ柄、全部ハチワレパンダ柄。。。
1色位明るい色が欲しいねっ
猛暑にパンダ柄の毛皮は、いかがですか~
朝になっちゃったー
ホントに時間が足りません。
あ、あと、
チャリティー新茶・チャリティー水出しほうじ茶・サクラ猫クッキーを
販売中です。
保護猫のために宜しくお願い致します

Posted by regalo at 06:38│Comments(0)
│お留守番部屋
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。