2022年03月10日

くり、手術しました。




8日、
お当番さんがくりを連れて京都の病院に出発しました icon59

少しでも、ストレスを減らしたいと思い
在来線は利用せずお留守番部屋管理人のオジサンと
お当番さんとタクシーを使ってのリレーで送り届けました。


初、新幹線のくりは

くり、手術しました。








覗くと

くり、手術しました。







シャー icon05

くり、手術しました。






MRIを撮った静岡の病院での診断は、【脊髄軟化症】

京都の病院では、軟化症では無いと言う事で
もう1枚MRIを撮ってもらいました。


結果、肺と心臓の近くに腫瘍がある。と、言う診断でした。
夕方から、外科的な手術に入り2時間程で取り除いて頂きました。

現在、検体検査中です。


お当番さんは、手術が終わり少~し麻酔から覚めたくりに面会し
様子を見てから病院を後にしてくれました。

くり、手術しました。



手術から72時間は、心配です。と、言われましたので
当日の夜も翌日の出張中も今日も携帯を首からぶら下げて
万が一に備えておりました。


オジサンもお当番さん達も、手術当日は気が気ではなく
報告をしたら

そりゃもぉー
取りあえずですが
ふぅ~とかはぁ~とか聞こえてきそうな位安堵した様でした。


5日~1週間の入院になります。


【くりの回復予定】


長ーーーい目で見る事になりますが


◉ まず、シッポに感覚が戻ってくる。


◉ 次に、足に感覚が戻ってくる。


◉ 何とか、トイレに行けるようになる。


icon34 フラフラ歩けるようになる icon14


もうじきだっ!
お部屋のみんなとノンビリ過ごせる日が近付いてる。
あと、少しがんばって emoji01


◈   ◈   ◈   ◈   ◈

遠くから心配して下さったT様からご寄付を頂きました。
ガンバレーくり! と、応援して下さった心の声が届いたと思います!


お客様で里親さんでもあるチャーチャコ様からお見舞いを頂きました。


沢山の方々に応援して頂きありがとうございます。

退院したら、お留守番部屋で寛ぐくりを見て欲しいと思います。









同じカテゴリー(お留守番部屋)の記事画像
お当番さんのワンオペ
新入りさん紹介
ビビり中
ケージジャングル
手となり足となるために
ふぅ~さんの病気
同じカテゴリー(お留守番部屋)の記事
 お当番さんのワンオペ (2025-04-01 16:30)
 新入りさん紹介 (2025-03-27 20:50)
 ビビり中 (2025-03-24 20:07)
 ケージジャングル (2025-03-23 17:44)
 手となり足となるために (2025-03-21 18:49)
 ふぅ~さんの病気 (2024-11-06 19:02)

Posted by regalo at 20:10│Comments(0)お留守番部屋
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
くり、手術しました。
    コメント(0)