2022年08月08日
くりの葬儀と納骨の儀
7月31日 くりの葬儀
大好きだったお留守番部屋と大好きなみんなにお別れをして葬儀場へ向かいました。


棺には、沢山のお花と生きる為に必要だった酸素マスクも入れました。
録画していたカメラには、酸素マスクに顔を一生懸命近づける姿が映し出されていたよ。
と、カメラ担当のお当番さんから聞かされました。
シリコンの菜箸も入れました。
早くちょうだい ! と、口を開けるお顔が可愛かったです。
沢山、食べてくれた日は嬉しかった
沢山、食べてくれたお陰で痩せこけもせず
毎日、続けたホットタオル。見違えるように毛艶がよくなり
てんこ盛りに塗った褥瘡用のクリームは、丸ハゲになりそうだった太ももに
みっちり毛が生えてきて感動した
とても、キレイな状態で旅立たせることが出来たと思います。女の子だもんね


昨日は、納骨の儀
お当番さんふたりが、寂しくない様にと 納骨されるくりを見届けに行ってくれました。
亡くなってもね、いつも心の中にくりがいます。
向かって右は なお婆ちゃん。

くりのお告げ
お留守番部屋の子達が、もし介護になっても困らないように
くりが体を張って介護を勉強させてくれたんだと思います。
くりを応援して下さった皆さま。
病気になってしまいショックだったし日々進行していく姿は
可哀想ではあったけど・・・皆さまがこんなにくりの事を心配し
応援して下さって幸せでした。
天国で、沢山の人達が応援して下さった事を自慢していると思います。
茨城のおじさん。
くりの為に泣いてくれて くりをずっと好きでいてくれてありがとうございました。
最後まで、シャーシャーを貫いたくりをお当番さんみんな大好きでした。
くり。出会えて良かった。ありがとう
Posted by regalo at 22:14│Comments(0)
│お留守番部屋
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。