2013年03月21日
小さな大人猫。いとちゃん。。。
大人ってたって、たった7ヶ月くらい・・・
体重たった1.45㌔・・・お腹の中はスッカラカン。。。
見た目は、4か5ヶ月くらい。
今週の保健所組

島田市役所に市民が持ち込み、職員が「犬猫引取りの日」に持ち込んだ。
また、市役所からの持ち込み。
市役所は、猫が持ち込まれたらボランティアさんに引き取ってもらうかダメなら
保健所に持ち込めばいい。
「殺処分をなくそう!」と本気で思っていない?
外猫の命の重さなんてそうとう軽いと思ってないですか?
持ち込んだ市民は、近所の人からエサを貰っている猫が家の庭に住み着いたから
と言っていたそうです。

命をお金で買うのではなく殺処分になるコや外暮らしのお家の無い猫の
里親になる選択肢もあります。
こぉ~言うコ達にも目を向けて下さい。



生まれて初のドッキドキのシャンプーで固まっているいとちゃんに、
「温泉だよぉ~」とテッキトウな事を言うちょうたんサン。
そっ。いっつもテ~キトォ~

仕上げはドライヤー されるがまま~
爪もパチパチ切れちゃいます。
必死でガンバリ顔のいとちゃん。
ハイ!
まっ、一応銭湯で入浴終了っと

ヒョロヒョロでガリガリでゴツゴツ

座ると子猫SIZEだねっ。
シッポは、ピィーーーーーンと真っ直ぐで長っ

毛色は、グレーって言うよりシルバーできぃ~んれいです

お膝が、だぁぁぁぁぁ~い好きぃ~



撫でるとゴロゴロがすんごいです。
おとこの子ならゴローと名づけたい位ですね。
痩せ過ぎで顔はトンガリコーンです。今はね。しょんないね。。。
赤い糸見つかります様に

で、いとちゃん。
保護初日は、真っ白いうんちをしたので、ちょうたんサン慌ててうんちといとちゃんを
連れて病院に駆け込みました。(行き着けは臨時休業でしたケド・・・

注射を2本打ってお薬を貰って来てくれました。
今は、体力がないのでワクチンも避妊手術もお預けです。
「猫かぜ」のせいでかすっごいピィーピィーピャァーーーになってます。
「お腹に食べ物は何も入っていないよ。」と、先生が言っていましたので、
ご飯を沢山食べるかと思ったんですが2日間でスープ大さじ2杯だけ・・・
1日目は、これがダメならこっちのご飯を!と、何か食べさせようとしたけど
食べようと言う気が全く無く・・・2日目は、さすがにお腹が空いたのか
私のお昼ご飯をクンクンしたので、この際もう人間の食べ物でもいいから食べな!
って好きにさせたけど・・・クンクン止まり。
お腹が空いてるのに食べたい物がわかってあげられなくて悲しくなった。。。ヘコム・・・
が、しかし
「我が家のちらみお手柄」の巻

病院で貰った試食のフードをいとちゃんの前に持って行ってもポカーンと
していたけど、すかさずちらみが来てガツガツ横取りし始めたらいとちゃんも
つられちゃってカリカリカリカリ~ってお上品に食べ始めました~

まだまだ食は細~いけど、少しずつ食べられる様になれればいいもんね

ちらみでーす。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
すご~く穏やかな優しいコです。
我が家のむぎやregalo猫ミートに猫パンチをされてもジッと耐えるいいコ。
かぼそい声で目を見てお話をして来ます。
人間も猫も大好きです。
いいコでいいコで本当にいい~コです。
どうか幸せにしてあげて下さい

面会お待ちしています m(__)m
090 7039 9236 岡田マデ
Posted by regalo at 22:38│Comments(0)
│保護猫達。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。