2013年08月12日
明るいご報告。
念願のこの日が来ました

ひざ男改め→ごまクン すいか改め→むぎチャン
ふたりの優し~いご両親です。
昨日、「お留守番部屋」を退去し、お届け隊!のSサマご夫婦と一緒に
湘南に向かいました



最近は、お届け隊サマのお陰で赤い糸が遠くにあってもきちんとお届け
してもらえます。
志太っ子から、湘南ボーイと湘南ガール

早速、1日経ったふたりの様子が送られてきましたよぉ~
もりもり食べて

のぉ~んびりお昼寝して

兄妹ずっと一緒

ここで一生家族と楽しく暮らします。
病気になっても歳とって介護になっても
側にいてくれる家族が出来ました。
Mサマ宜しくお願いします。
お心付けありがとうございました。
たこ煎餅も最高に美味しかったぁ~


モデル むぎチャン(旧すいかお嬢様)
このポスターは、保健所猫の保護活動のお手伝いをして
下さってるマスクままサンの娘サンが、中学の「夏休みの宿題」で
動物愛護週間のポスターを書いたものです。
今も、「お留守番部屋」のお手伝いに来てくれてます。
言葉も自分で考えたそうです。
こぉ~して人間に裏切られた猫達と接し感じとる何かがあったのかな~
感謝

最近は、沢山の方に色んな形で協力していただいております。
皆サマのお陰でこんなに良いご報告が出来ました。
保護猫達の為にいつもありがとうございます。
「お留守番部屋」には、早速新入りが入居しております。
ビクビクちゃんも入居しました・・・
これからも宜しくお願いします。
ちょっぴり大きい子・成猫サンに家族が出来ると、うるうるです

そっ!嬉しくてうるうるきて、家族が出来てスカっとします。
バンザーーーーーイ! ひざ男・すいか。オメデトォーーーーー


家族を待っています。
待ちくたびれそうだよ~
ちーぶーサンのブログ
Posted by regalo at 21:29│Comments(6)
│保護猫達。
この記事へのコメント
ひざ男君、スイカちゃん、おめでとう!
とってもいい子ちゃんたちですもんね。
いっぱい可愛がられて、幸せな猫生を送れるね!
とってもいい子ちゃんたちですもんね。
いっぱい可愛がられて、幸せな猫生を送れるね!
Posted by パパゴリラ! at 2013年08月13日 07:45
パパゴリラ!サマ。
こんにちは~
ふたり共、みんなに可愛がられたいい子ちゃん達です=^_^=
「お留守番部屋」から居なくなっちゃうのが寂しい~って言う方も
いる位人気者でした。
良いご報告が出来て、時々ニンマリしていますっ。
こんにちは~
ふたり共、みんなに可愛がられたいい子ちゃん達です=^_^=
「お留守番部屋」から居なくなっちゃうのが寂しい~って言う方も
いる位人気者でした。
良いご報告が出来て、時々ニンマリしていますっ。
Posted by regalo
at 2013年08月13日 13:27

いつも保護活動、ごくろうさまです。
本当に可愛い兄妹のひざ男くん、すいかちゃん。
PCに向って良かったね~と言ってしまいました。
こんなに慣れていて可愛い子を保健所に出すなんて・・・許せないです。
きっと、そ~いう人には必ず 自分のした事が返ってくると思っています。
中猫や成猫の保護は迷う・・・との事でしたが、抱えてる数もあると思いますが、どうぞこれからも大きさ関係なく1匹でも多くの子を救っていただいて、良い家族を見つけてあげてほしいと思います。
よろしくお願いします。
私も、自分の周りの子を幸せにするよう頑張ります。
本当に可愛い兄妹のひざ男くん、すいかちゃん。
PCに向って良かったね~と言ってしまいました。
こんなに慣れていて可愛い子を保健所に出すなんて・・・許せないです。
きっと、そ~いう人には必ず 自分のした事が返ってくると思っています。
中猫や成猫の保護は迷う・・・との事でしたが、抱えてる数もあると思いますが、どうぞこれからも大きさ関係なく1匹でも多くの子を救っていただいて、良い家族を見つけてあげてほしいと思います。
よろしくお願いします。
私も、自分の周りの子を幸せにするよう頑張ります。
Posted by ぷきょん at 2013年08月13日 15:30
ぷきょんサマ。
良いご報告が出来て私も嬉しいです。
今迄も、成猫・懐いていない子も出来るだけ保護して来たつもりです。時間を掛けて懐かせる、時間を掛けて成猫の里親探しをする。
時間を掛けているその間に持ち込まれた猫達は、処分されてしまいます。毎週の様に保健所の引き取りは行われます。
保健所猫の里親探しはスピード勝負です。
里親探しはひとりでやっています。慎重に良い里親さんを探します。
殆どの子は病院のお世話になります。
1週間でかなりの金額です。それが毎週になります。
4ヶ月を過ぎれば不妊手術・ワクチン・血検など、毎月かなりの出費です。どんなに頑張っても全ての猫を保護出来ない色んな現実があります。
良いご報告が出来て私も嬉しいです。
今迄も、成猫・懐いていない子も出来るだけ保護して来たつもりです。時間を掛けて懐かせる、時間を掛けて成猫の里親探しをする。
時間を掛けているその間に持ち込まれた猫達は、処分されてしまいます。毎週の様に保健所の引き取りは行われます。
保健所猫の里親探しはスピード勝負です。
里親探しはひとりでやっています。慎重に良い里親さんを探します。
殆どの子は病院のお世話になります。
1週間でかなりの金額です。それが毎週になります。
4ヶ月を過ぎれば不妊手術・ワクチン・血検など、毎月かなりの出費です。どんなに頑張っても全ての猫を保護出来ない色んな現実があります。
Posted by regalo
at 2013年08月13日 23:37

わぁ、良かったですねぇ。
そしてひざ男ちゃん&すいかちゃん、離れずに一緒の
おうちにもらわれて良かったですね。
そしてそして。。。何と優しい笑顔の新しいご家族さんでしょう!
みーんな幸せいっぱいで私も少しウルウルしちゃいました(笑)
そしてひざ男ちゃん&すいかちゃん、離れずに一緒の
おうちにもらわれて良かったですね。
そしてそして。。。何と優しい笑顔の新しいご家族さんでしょう!
みーんな幸せいっぱいで私も少しウルウルしちゃいました(笑)
Posted by じゃすみん
at 2013年08月15日 14:51

じゃすみんサマ。
ウルウルですよね~
ひざ男は改名してもやっぱりひざ男の様です。
奥様のFBに、お腹の上に乗ってるひざ男の写真が載ってました~
真夏でも湯たんぽ状態でしたよ(^_^)v
ウルウルですよね~
ひざ男は改名してもやっぱりひざ男の様です。
奥様のFBに、お腹の上に乗ってるひざ男の写真が載ってました~
真夏でも湯たんぽ状態でしたよ(^_^)v
Posted by regalo
at 2013年08月15日 22:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。