2021年04月02日

お見舞い。




4年前に里子に出したのり平が病気になりました。


店の横にある細い通路は、猫と私専用みたいな通路で
そこがのり平との初対面です。

正面からちょっと情けない顔したキジトラがこっちに向かって歩いて来た。

お見舞い。





お互い立ち止まり


あら!こんにちは emoji50

 と、まずは挨拶をかわし

今日は、お食事しました?

 と、伺って

よかったら、どぉ~ぞ emoji28

 って、ランチをご馳走しました。


お見舞い。




時々、来る様になり


ある時この辺がテリトリーの近所の飼い猫に
威嚇され動けなくなっていたのであの通路に誘導し
店内に避難させました。


このタイミングで、お留守番部屋に入居し


お留守番部屋では、元気過ぎてみんなに溶け込む事が出来ず icon11


なんと、気の強いお婆ちゃん猫の頭をポンと叩き
あわてて逃げる姿をお当番さんが目撃!
お茶目なところもあったね。

お見舞い。







お見舞い。



のり。やりたい放題

でも、憎めない子。


でしょ?

お見舞い。


特徴的な情けないお顔にヤンチャな性格は
間違いなく里親探し苦戦するなぁ・・・
と、自信がなかった。


そんなのりを、可愛いと言ってくれる優しいご家族が現れ
のりを、家族に迎え4年程経ちました。


里親さんが見付かりにくいと思っていた子程思い入れが深いものです。


元気な姿しか記憶にないのりが
今、珍しい病気にかかってしまいました。


一進一退いえ一進ニ退です。
いつ、急変するかわかりませんので会いに来て下さい。
と、連絡を頂き昨日3人で会いに行ってきました。


私が知ってるのり平は、お留守番部屋に居た時のイタズラなのり平。

目の前に横たわっているのりは、手足が大きく浮腫み歩けない
苦しそうに呼吸をし
近くに鼻血を拭いたティッシュがあった。


外で、頑張って生きて来てやっと掴んだ幸せなのに悔しい

本当に悔しい


でもね、


のりを、見つめるご家族は優しさに満ち溢れていた。


のりは、2年程前から病気がちで奥さんの心が折れそうな時
ご主人が励まし
今回も、大変な介護を今ご家族で頑張っています。
今日は、ご夫婦が留守中 中学生の息子さんがのりを見ていてくれてます。
のりは、ずっとご家族に見守られています。


息子さんの携帯の待ち受け

お見舞い。





昨日、先生に治療はやめよう
と、言われたそうです。


ご主人は、力強く言いました!


でも、諦めたわけじゃないんです❗️


ハッと、
目が覚めました!


なんて幸せなんだと

のり 聞こえていたよね。

あんた~世界でいちばん幸せかもよ

その言葉に、私もしあわせをお裾分けして貰いました。



お見舞いから戻り携帯を見たら

元気な時の のりの写真が沢山送られて来ていました。



お留守番部屋もオアシスだと思うけど
その時とは全然違う


これまた、世界一しあわせなそうな顔しちゃってるっ

バカしあわせじゃないのりは。

お見舞い。








お見舞い。




のり。もっともっとお父さんお母さんお兄ちゃんと一緒に過ごせるといいね。
祈ってる。














同じカテゴリー(保護猫達。)の記事画像
お当番さんのワンオペ
第2便も到着
新入りさん紹介
ビビり中
ケージジャングル
手となり足となるために
同じカテゴリー(保護猫達。)の記事
 お当番さんのワンオペ (2025-04-01 16:30)
 第2便も到着 (2025-03-29 14:07)
 新入りさん紹介 (2025-03-27 20:50)
 ビビり中 (2025-03-24 20:07)
 ケージジャングル (2025-03-23 17:44)
 手となり足となるために (2025-03-21 18:49)

Posted by regalo at 22:39│Comments(0)保護猫達。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お見舞い。
    コメント(0)